ミセスNさんの投稿一覧

投稿
71
いいね獲得
1,386
評価5 49% 35
評価4 35% 25
評価3 14% 10
評価2 0% 0
評価1 1% 1
11 - 20件目/全47件
  1. 評価:4.000 4.0

    女の子の顔が美男子に見える

    男子キャラのルックスが好きなだけに、どうしても女子キャラの顔が馴染めなくて☆ー1。

    たまたま、某ストアの【1冊無料】コーナーで 読んでみた マツモトトモ さんの『キス』。雰囲気づくりが上手いなあ〜と。男性キャラが醸す空気感、サブキャラの魅力、台詞回しとコマ割り。「作家別作品一覧」で見たタイトルから、お茶目な映画好き?の印象が。

    そして改めて めちゃコミの『美女が野獣』に戻り、絵柄は一先ず置き(笑)10話まとめ買いへ!

    主役が次元の違うサバサバ感があってワイルド。面白いのに落ち着いた雰囲気。厚みのある構成。変な あだ名もツボ。

    本編を読んでいれば分かる、といった終わり方も洒落ている。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    5巻 読破後、

    ネタバレ レビューを表示する

    両想いになった後も 楽しめますね。

    ストーリー的には王道 かな。絵も 完成度が高いと言うより、ふんわりしているのに 可愛く見せる、カッコよく見せる。気持ちが交錯する割に、爽やか。サブキャラも含め、不思議な魅力で意外と飽きない。

    小桜ののか の 心の声が、ダイレクトに伝わるから、嫌味がない性格が可愛い!と思えるのかな? きっと(笑)

    コマ割りが おおらかで、セリフのテンポがいいのと、吹き出しの中の文字の大きさが、声の大きさとして 自然に感じられるから、ホントに聴こえて来そうで面白いです。

    表情の変化に乏しい桐山直也 ですが、目の使い方がいいですねー! 気持ちの読めない 笑いながらの脱力系セリフもジワジワ 癖になります。

    真太郎と恵里葉も、無くてはならないポジションになって(笑)特に恵里葉! いい味出してるなあ。

    深い思惑のない、裏表のないヒロインの、♡が飛ぶ様子に(笑)疲れてる時も、気軽に読めます♪

    • 146
  3. 評価:4.000 4.0

    これはいい。

    たった2話の中に、1本の映画が凝縮された様な 感動がある。

    まだ、最初の短編「青に光芒」しか読んでませんが、川端 志季さんに、俄然 興味が湧きました。

    ちなみに、女子中学生と先生との 恋話を期待してはいけません(笑)

    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    タイトルに偽りなし だけど

    無料配信の2話だけ読みました。なにこれ? あははって感じですね(笑)救われないオチ。絵は綺麗ですが、今のところ 課金してまでは 読まないかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    其々の『彼氏彼女の事情』の奥深さ

    ネタバレ レビューを表示する

    293話も、コミックなら全21巻。表面的な日常から内面の深淵まで。立場に合わせ、場面を何度か戻し、この時、雪乃はどう感じていたか、総一郎はどう思っていたか、と 深掘りして行く。

    無料配信の1〜2話→偽善者:宮澤雪乃のコミカル要素から、学園ラブコメを予想していた身としては、想定外の展開でした。

    絵柄は、キャラの書き分けが紛らわしく、ちょっと古く感じますが、メッセージ性の強い作品。「英語やドイツ語にも翻訳された」と スタッフレビューに有ったように、なるほど クールジャパン! 日本の漫画ならでは、かな?

    骨太作品の要素として、主役キャラは勿論の事、その仲間達にも、そして大人達にまで、スポットを当て、過去を蘇らせ、単純では無い事情を浮き彫りにし、簡単には解決できない問題にも 癒しを与える。成長と再生と愛の物語。

    津田雅美さんの作品は これが初めてでしたが、重いテーマに、愛することの悦び、親から子供、その子供へ、倖せになってと願う想いが、力いっぱい入った内容でした。きっと人間が好きなんだろうなあ〜。

    16年後の最終話のセリフ。まさに その通り! 人生100年時代とは言え、自分に いったい何年の時間が与えられているのかも知らず、手探りで、足掻きながら、どんな選択をして、どう進んで行くのか。味わい尽くして、生きていこう。

    • 4
  6. 評価:4.000 4.0

    なに⁈ この面白さ!

    ネタバレ レビューを表示する

    3話で明かされる「平成20年2008年の“江戸時代”の物語」って⁈ 一体なんの事⁈ ちょいちょい変なフレーズが入るとは思っていたけれど、ええっ? 気になる(笑)5話まで一気読みして…うーん、ポイントがない。

    タイムマシンで、うっかり戦国の世へ行っちゃった『アシガール』もヒットしてますが、江戸幕府が405年も続いていたとか(笑)いまだかつて旗本を、こんなに身近に感じさせ、現代の感覚と融和させた「少女漫画」があったでしょうか。

    テストに出る(かもしれない)『旗本』を説明したクダリと 日本地図がツボです。

    『彼氏彼女の事情』から、このストーリーですか。『ヒノコ』の6話 無料配信も 覗いてからの『ちょっと江戸まで』。津田雅美さん、次はどんな角度から攻めて来るのか(笑)期待しますね!

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    清めたまえ!Qマーク雑巾が流行⁈

    ネタバレ レビューを表示する

    2話無料配信を読んだ後、レビューをチェック。面白いのが高得点のレビューにも「虫は嫌いだけど」「生理的にムシが」「弱さや醜さを蟲に例える」とあって、少女漫画にどんなスパイスが?との好奇心が勝り課金。

    確かに!アレはムカデ?にしても、続きがどうなるのか、気になって読んでしまう。キュウちゃんがカッコいいのと、文ちゃんが立ち回る事で不気味さより面白さが際立つ(笑)とりあえず5話まで一気読みしました。

    シリアス→謎→学園→イケメン→ギャグ。と、転入生の西岡文の体験と共に、彼女の目線で引き込んで行く。

    そして、いよいよ 3話からファンタジー要素へ。お待ちかねの「ムシ」が出てきます(笑)お掃除名人 堀北玖太郎が只者ではない姿が明かされて、待ってました(笑)面白くなりそーだ!何でも有りのファンタジーの中で、読者を現実に繋ぎ止めるのは、理事長が引くほどの生い立ちを持つ 文ちゃんの逞しさ!しかーし、この文ちゃんにも秘められた力が⁈

    いやはや(笑)このスピード感とバランス感覚。面白いですね!

    「心間」って言う表現も分かりやすいし、「病は気から」と昔からも言いますし、心の「汚れ」を溜め込んで、それを糧にするムシを呼んでしまった、と言う理由付けも納得できます。

    これは もう、続きを読む前に 部屋の掃除をしましょうか(笑)心と読書環境を清めてから、また 読もうかな。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    お勧めのセリフ満載

    ネタバレ レビューを表示する

    「4話 無料配信中」この売り方、正解です。

    そこまで好きな絵柄でなくても 次が気になって、課金した5話目で「今日は会社休みます...」と、主役がタイトル言ってくれちゃう。

    このセリフが花笑さんから出るたびに、田之倉くんとの関係が前進して行く設定で、後ろ向きとも言えるタイトルの使い方が、洒落てます。

    意識下で引きずっていた 門限エピソードの先輩も含め、脇を固める各種キャラが、みな意味深い。各人が出てくるタイミングとセリフ使いが絶妙です。

    カラーの表紙絵も、展開を想像して、期待が膨らみます。

    中盤の46〜47話と88話の田之倉くん、85〜86話の朝尾さん、其々の凄味ある一面が垣間見えます。終盤の131話で、二人を会話させるとこも面白い。朝尾さんに関しては197話を含め、常に対極にあって、惹かれるキャラです。

    全体的に、映像的な派手さはないのに(出だしが処女喪失だっただけに(笑)色っぽいシーンが有るかと思いきや?エロさはなく)213話まで完読すれば、スルメのような味わいのストーリー。

    花笑さんを取り巻く各種キャラとの会話に考えさせられながら、生き様や、恋愛相手に対する想いに、どっぷり浸れるでしょう。

    読み進めるごとに、心地よくなった絵柄も いい雰囲気で、優しい気分になりながら、憎い演出の終わり方でした。

    • 45
  9. 評価:5.000 5.0

    最後まで読めば分かる丁寧なキャラ設定

    ネタバレ レビューを表示する

    実は、当初「無料試し読み」で見た仁菜子の あひる口?が悪目立ちして...。ヒロインの第一印象が悪いと、なかなか課金には至りません。

    せめて、大樹と蓮くんを登場させてから(笑)購入画面に行く工夫をして欲しいと思います。

    そう言う意味では「アオハライド」の「無料試し読み」って 丁度イイ感じに露出?(笑)してますね。

    ただ、男子キャラの絵柄は「ストロボ・エッジ」の方が高得点。大樹も蓮くんも安堂(拓海)くんも、がっちゃん(学)も(寺田)裕くんも、ガサツな団長さえも!各々の性格から、表情、動作、制服の崩し方まで、細かく書き分けられた イケメン集団として、把握できるので嬉しいです。

    「アオハライド」のイケメン男子の目の書き方は好きになれず、残念でした。

    151話完結は 課金する身には長いですが(笑)それぞれのキャラ設定が丁寧に練られていて、読み進めるごとにサブキャラの魅力まで深まるストーリーになっています。なので、再読する漫画としては、紆余曲折に たっぷり浸れて(笑)楽しめると言う訳です。

    私の胸キュン箇所の一つは、139話から140話かな。

    キャラクターファンとしては、晴れて両思いになった後の話も読みたいですよね。

    「アオハライド」の205話〜208話にも「ストロボ・エッジ 特別編」が収録されています。

    咲坂 伊緒さんの、特別編の執筆を(笑)今後も期待して!☆五つ。

    • 21
  10. 評価:5.000 5.0

    ジャズ{友情・恋情・人情}郷愁

    ネタバレ レビューを表示する

    以前は、関心の薄かった ジャケットと「無料試し読み」。今回「めちゃマガ」の「胸キュン必至漫画を紹介!思わず一気読みしちゃうこと間違いナシ!」記事で、再度 目にした事と、5話まで無料配信中だった事が 再読のきっかけ。でも、ドキドキする様な学園♡胸キュンものでは有りませんでした(笑)

    レビューには、ジャズ好きな方のコメントや、テレビアニメ化された事や、映画公開の予告なんかが 有ります。なるほど「のだめカンタービレ」でも思いましたが、曲が流れたら素敵でしょうね!


    「タグ」には「学園」と「メガネ」しか 記載されてませんでしたが「友情・仲間」が入ってても おかしくない内容です。でも、あえて「恋愛」とか「幼なじみ」とか「不器用」とか?入れて欲しくない質の良さを感じながら、12話まで一気読み。

    ポイントが心許なくなったので、そこからすっと飛ばして、最後の87話〜90話を先読みしましたが、いい映画を見終わった様な余韻に浸れました。

    実は、そこまで好きな絵柄でも無かったんですが(笑)ジャズの調べと 方言が聴こえて来そうな感覚と、純文学を読んだ後の様な魅力に、課金の価値あり、と 感じました。

    小玉ゆきさんの ノスタルジックな世界観。これは じっくり浸って読みたい作品です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています