4.0
心が躍る
最初は絵があまり好みではないと思って読みましたが、この絵じゃないとと思うくらいピッタリだと思えてきました。
歴史ものは苦手でしたがそれでも充分楽しめます
-
0
3077位 ?
最初は絵があまり好みではないと思って読みましたが、この絵じゃないとと思うくらいピッタリだと思えてきました。
歴史ものは苦手でしたがそれでも充分楽しめます
どっちも飼うと分かるけど本当可愛さの種類が違うんだよね犬は天真爛漫猫はツンデレ
どっちが好きかは好みだけどどっちも飼うとどっちもたまらなく可愛い
少女時代に本当にはまって夢中になって読んだ名作をまた読めるなんて感激です。
絵も美麗ながらストーリー展開の巧さは圧巻
設定が面白くて次どうなるのかワクワクしながら読める
BASARAなんか夢中になって読んでた世代なので田村先生の話は壮大で懐かしく読めます
呪術の指を喰らうとか呪術の専門学校とかなかなか設定が面白い
腕が4本て事は20本の指があるわけね、2つの首はどうするのかな
今の時代子供達も色んな体の不調を抱えているんだな、こんな症状もあるのか?と最初は淡々と見てたけど、ただ病気を治すだけでなく、その子の背景にある問題とかも同時に解決されていくのが良い
ちょっと精神的に削られる描写多い
虫みたいなやつも嫌悪感を掻き立てるビジュアルしているので、、
まだ途中までしか読んでないのでメッセージ性うんぬんはこれからかな
しょっぱなのカントリーばあちゃんからインパクト大な登場人物たちが出てきて楽しく読めるが内容は人の死を扱っている
ほんわかした絵柄で抵抗なくスイスイ読めるが読了後考えさせられる
あまりにもツンデレすぎる彼と親友との三角関係で胃がキリキリするくらいの切ない展開になる
カラ元気な主人公も切ない
りぼんで昔々に読みました。
あの時はまだ子供で高校生の恋愛に憧れていたので仲良し3人組のそれぞれの恋愛事情をドキドキしながら読んでいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キングダム