5.0
こういう人って山ほどあるんだろうなって思った。日常に飽きて、感謝も忘れ、養ってもらう気まんまんの自意識過剰なひと。
-
0
5257位 ?
こういう人って山ほどあるんだろうなって思った。日常に飽きて、感謝も忘れ、養ってもらう気まんまんの自意識過剰なひと。
こちらの作者さん好きです。
深みにはまってしまうストーリー立ての上手さ。
でも絵でほのぼの。なかなかないと思います。
痛いほどよくわかる。世の中の男性、奥様に甘え過ぎな人の多いこと、、日本だけだよ。
仕事して子どもを育てて世話して家事して夫の世話までできませーん。
元ヤンというのが可愛い。
携帯の写真などそうそう見られるようなものではないとは思うが、12歳のティーンだと、どうにかアラを探そうとしていたのかな。
こんな人事のひといたらいいな、と切に願ってしまうけど、実際、人事でこんなにいろんなことに深入りしていると病んでしまうのが現状。
きっとなれるよ幸せにー!
シンデレラだねこれは。
苦労しても不満を漏らさない人には絶対いいことあるとおもう!
結構面白い。
悪者がわかりやすく悪者でいてくれるので、同情の余地もなく。
ただもう少しいじめる側に人間味があったほうが面白い気もする。
天は赤い〜大好きだったけど、こちらはどうだろう..?!
いままでこちらの作者さんの作品は、1巻読み終える頃に大体引き込まれていたけど、今回はそれほど引き込まれず。様子見。
中毒性のある作品。
ここまできて相手の人は気づかないんかい、て思うけど。ほんとに気づかない人種ってあるよねー。って、思ったりした。
あ、ほんとに怖い人系なのかな?!
ただのクラッシャーかと思ったけど、学生の頃信じてくれなかった人たちを復讐?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシは死ンデレラ-ガラスの靴が入らない-