4.0
優柔不断で女の子を上手くあしらえない十川だけど、何だか憎めないお得なキャラクター。
白いカラスは前マスターなのかしら?
いつもいいところに登場します。
不思議と楽しいお話です。
-
0
25105位 ?
優柔不断で女の子を上手くあしらえない十川だけど、何だか憎めないお得なキャラクター。
白いカラスは前マスターなのかしら?
いつもいいところに登場します。
不思議と楽しいお話です。
くせの強い中島ハルコに、引きつつも可笑しくてその世界観に引きずり込まれます。超一方的で絶対ちょっと大袈裟なお話をしていても、相手が聞き入れてしまう変な説得力があり面白いです。絵もイメージぴったりで、好きです。
板前さんがたんたんと、お料理を作りお客さんを眺めている短編集です。気取った料理では無く身近なお料理ですが、揺るぎないこだわりがあり、何とも美味しそうに感じます。
こんなお店が近くにあれば!と、思います。
表紙のイメージから心霊とか怖い話かと思っていました。
内容は深夜営業の家政婦さんの仕事ぶりですが、ちょっとぎこちない感じです。
美味しいご飯、気が効く行動、きれい好き、こんな出来る猫が居たらいいなあと思います。
独特の雰囲気に引き込まれて無料分一気読みでした。
大人になれば、この年の差での恋愛や結婚は実際にあるわけですが、どちらかの年齢が低すぎると自由はきかない。
面白い作品だと思います。
タイトルを見て、読むつもりはなかったのですが、評価が良かったので、読んでみました。
大吉の立場は実際にはとても大変な状況なのですが、すんなりと父性の愛情を注ぐところが、人として気持ちが良いです。
途中までは、とても面白かったのだけど。
急速に悪魔的天然嫌味の面白さが消えてしまって、魅力がなくなってしまい読みにくくなりました。
絵は綺麗で素敵なのですが。。。
短いストーリーですが、自分の日頃にも実践したい言葉や気付きがチラホラあって、心のツボにハマります。
最後は憎いほどハッピーエンド。読んで良かったです。
少女漫画に少年漫画が割り込んでいて、奇妙で絶妙な雰囲気があって、面白い。
恋愛ものの話なのに、かなり笑える。笑えるだけでなく、素直に人を好きになる気持ちに感動してしまう。
読んで、損は無い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おやすみカラスまた来てね。