5.0
主人公が変に気取らず、普通なのが最高にいい。正義の塊ではなく、俗っぽいから共感出来るんだろうなぁ。可愛らしいヒロインたち?との焦れったい関係性がまた、イライラさせつつも、応援したい気持ちを持たせてくれる。非常に良作。
-
0
12739位 ?
主人公が変に気取らず、普通なのが最高にいい。正義の塊ではなく、俗っぽいから共感出来るんだろうなぁ。可愛らしいヒロインたち?との焦れったい関係性がまた、イライラさせつつも、応援したい気持ちを持たせてくれる。非常に良作。
帝王に必要な気品、厳格さ…その他諸々を表現出来てることに、感嘆を禁じえません。名作。漫画の可能性を感じさせてくれる。はい。絶賛したいですw
声をだして笑った漫画は久々だ。テンポも良いし、何より登場人物がユニークで個性的だからこそだろう。その絡みあいも極上。
小説を読んでるような見応えがありました。絵も綺麗だし、文句無し。課金して全部読んぢゃいましたw主人公も等身大で、リアリティもある。
なかなか、深い作品のような感じがします。何度も読み返して解るのがあったりして。登場する女性の船たちも個性的で魅力的。この先が楽しみ。
さすが、かわぐちかいじ先生。未曾有の災害に伴う社会情勢を、リアリティあふれて書かれておられる。それに敢然と立ち向かう登場人物たちもまた、非常に魅力的だ。
最高に面白いw綺麗で独創的なタッチだけでなく、無邪気な子どもと、紳士で人格者で為政者な主人公は、非常に魅力的。ストーリー展開もあまり無理なく、なおかつリアリティがあり、また、ユーモラスも交えながらも、サクサクっとスピーディー。文句無しの傑作です。あー…早く続きが読みたい。
タイムスリップものだと、食料事情から現代人の肉体的能力は、旧時代より高いとの設定が多いが、この作品はどうも違うようだ。その分リアルさはある。
個性的なキャラが、それぞれ、誇りを持って仕事をこなしていくのが、かっこ良い。生活のためだと、嫌々仕事をしているんぢゃないかと考えさせられる漫画です。
やっぱ、最高に面白い。三橋と伊藤の個性的なキャラに、絡む別のサブキャラも何気に個性的。うちの子どもも映画を観に行き、気に入ってたし、これはやはり楽しく読める名作。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です