5.0
ハリのある生活とはまた別なのかな?今回はたわ美ちゃんをペットホテルに預けて実家に帰った坂本さんのお話。家族の確執が雪解けて良かったです。頑固一徹な父が「殴ってくれ!」と息子坂本さんに迫ったところ、母が思いっきりビンタをかましたところがスッキリしました。
-
0
2206位 ?
ハリのある生活とはまた別なのかな?今回はたわ美ちゃんをペットホテルに預けて実家に帰った坂本さんのお話。家族の確執が雪解けて良かったです。頑固一徹な父が「殴ってくれ!」と息子坂本さんに迫ったところ、母が思いっきりビンタをかましたところがスッキリしました。
罪を責められることでソウサイされるって本当にそうだと思う。バーテンダーさんの言う通り、最後に投げかけた本心は元カレに突き刺さり、職場で輝く元カノを見るたびに手放したものの大きさに後悔するんだろうなぁ。まぁそんなだから寝取り女との結婚生活もうまくいかなそう。短編ですが綺麗にまとまっていて面白かったです。
若干強面な滝山は何かと誤解されがち。吉野ちゃん(姉小路様の猫)LOVEなのに、猫嫌いと勘違いをされている…。猫の気まぐれさと、猫を可愛がりたい滝山の葛藤が面白いです。ワンパターンになりそうなお話ですが、大奥の行事やら滝山の実家なども出てきて飽きません。軽い気持ちで読めるし、続きも楽しみ。
人それぞれですが私は好きです。画はとても可愛いけれど、ウサギの親子がお菓子へ転生しては食べられてまたお菓子にと転生を繰り返すシュールなストーリー。途中で出会ったハト夫妻の行きつく先も気になります。オールカラーで価格は高いですが本も買いました。
画の表情が乏しいけれど、現実にありそうなストーリーです。11年付き合って別れた彼氏が元カノの良さを再認識して復縁を迫ってくるとか、いつまでも好きだと思うなよ!とモヤモヤしたり、課長の真っすぐで男らしいのに可愛さも持ち合わせているところにキュンキュンしたり、感情を込めてやすかったです。
個性豊かな人が集まる何だかブラックな職場だけど、仲が良さそうなところが良い。その中でも意外と常識人な水木さんが家庭教師になる話。いつもと違い最後にほろっとさせて…と思ったらやっぱりのオチが付いていました。次も楽しみです。
たわ美ちゃんの絵柄も可愛いのですが、たわ美ちゃんきっかけで徐々に周りの人と繋がりができていく坂本さん。意外と中身が男前!職場の同僚や同じアパートの住人、大家さんもとても味が合って良いです。ほのぼの読めて更新が楽しみです。
こちらの作家さんはハーレクインにありがちな最後にぎゅっと詰まってハッピーエンド!みたいな展開がなく、物語を進めるのに違和感がないです。ヒロインが旅をする中で自分がいかに恵まれていたかを思い知ったり、恋をする切なさを感じたりと感情が分かり易かったです。ただヒロインは身の危険をおかしてまでフランスに行ったのに、使命を全く果たしていなかったところが残念です。
悪役令嬢の役割を果たそうとするも、そんな要素は微塵も無くてついつい親目線で意見してしまう…。このまま行くと王子を始めアンナまでもが悪役令嬢(おじさん)に惚れてしまうのでは???今のところストーリー展開はないけれど、とても面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハリのある人生