4.0
愛されてる
主人公は没落したお嬢様だけど、まぁ、お転婆で言いたいことは言う、感情で突っ走ってるところが何時の時代背景で描かれてるんだっけ?と思うところあるけど、烈が紳士的で格好いい!主人公に甘く包み込むような優しさ、それだけでも見る価値ある漫画です。
-
0
24416位 ?
主人公は没落したお嬢様だけど、まぁ、お転婆で言いたいことは言う、感情で突っ走ってるところが何時の時代背景で描かれてるんだっけ?と思うところあるけど、烈が紳士的で格好いい!主人公に甘く包み込むような優しさ、それだけでも見る価値ある漫画です。
ひよりちゃんが、一生懸命いじらしく旦那様の病気を直そうと頑張っている姿が可愛らしい。旦那様の操られている病気って何?秘密がまだ明らかになってませんが、ドキドキします。
和菓子の勉強にもなるなぁって、読み続けてますが、椿に七桜の正体が解ってハッピーエンドなのかと思ってましたが、更に問題が生じドロドロしてきました。終着駅はどうなるんだろう?悲劇的なラストは嫌だな。
最初は、先生の設定にかなり無理があるなぁと思ってましたが、疑問を吹き飛ばすような文乃ちゃんの明るさと包み込むような包容力の先生、家族って良いなと思うような凄くあったかい作品です。
冷酷でイケメンの学園王子と同居しちゃう主人公。最初はぶっきらぼうでイラッとさせたりしてましたが、徐々に気持ちの変化が出てきた所を上手く表されてました。ただ、長い。どうやって最終話に持っていくんだろうと思ってましたが、意外にあっさり。逆に物足りなさがありました。
どんな時でも前向きポジティブなヒロイン。グイグイヒーローを結果的に引っ張っていきます。様々身に降りかかってくる事件を解決する爽快な感じが上手く表されてるかな。
いや、リアルすぎて疲れてる時には読めないわ。あ、こういう感じあるある。って箇所が随時に見られるんだよね。先を読むのが楽しみなような怖いような。
題名は過激だけど、高校生らしい何だか初々しい漫画です。でも、ヒロインのウジウジした後ろ向きな発言とか行動に若干イライラ。こーいう女の子が男受けがいいんかな?
うーん。連載していた本誌がおわっちゃいましたが、スッキリしない。えっ、これで終わり?何故何度も何度も17才に戻るのか詳しく語られる事なく、途中をぶっ飛ばして無理やり終わらせた感あり。作者がもう、続けていくのがしんどかったのかな?何だかハッピーエンドとも言えない終わり方で、モヤモヤが残っただけです。欲を言えばもっと話を続けて説得力ある終わり方であって欲しかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薔薇色ノ約束