4.0
映画になってアニメにもなったんだっけ?
漫画が原作の場合、当たりハズレがあるからいつも最初は警戒しながら読むんですが、これは良かったです。
自分も子供の頃に宇宙に憧れて、本気で宇宙飛行士になれたらって思ってたから、共感できるとこ色々あります。
-
0
27465位 ?
映画になってアニメにもなったんだっけ?
漫画が原作の場合、当たりハズレがあるからいつも最初は警戒しながら読むんですが、これは良かったです。
自分も子供の頃に宇宙に憧れて、本気で宇宙飛行士になれたらって思ってたから、共感できるとこ色々あります。
ネット上でのバナーで見かけたんだったかな。
お隣さんがどうのこうのというストーリーは結構あるけど、ドロドロ系かどうか見てみたくて読んでみた。
無料分で読んでるから、まだ分からないけど普通に面白く読んでます。
よくよくある話なんだけどな~
こういう復讐劇って。
でも、人を傷つけて平気な奴らは懲らしめないとね!
なんだかんだでこういう話好きなんだよね。
無料分しか読んでないけど、ビシビシやり返してほしいな~
懐かしいです。
槙村先生の作品は、出会いはフィギュアスケートの話でした。
その後ダンス作品もいくつも描かれてて、どれも好きです。
青春時代を思い出させてくれて嬉しくなりました。
もしかしてもしかして、作者さんって、某ゲームアプリのイラスト描いてらっしゃる方!?
漫画も描くんですね、ってどちらが先か分からないけど、面白いです。
絵柄が悩ましくて妖艶な感じで、ストーリーもそれに合ってて素敵。
他の作品もあるか探してみよう。
う〜ん、表紙見た瞬間にもう“あれ?”って感じ。
某作品を思い起こさせられました。
内容も、これ読む人が読んだら絶対分かるレベル。
陰陽師、って色んな人が書いてるし描いてるから、どうしても比べてしまうよね。
別の漫画家さんが描いた安倍晴明が、すごく雰囲気が合ってて色気があって大好きなので、それを思うとこちらはちょっと物足りないかな~
まあ、これは好みの問題なので。
本当に懐かしい!
明らかに昭和の絵柄なんですが、ストーリーは今でも斬新ではないかな?
当時、夢中になって読んでて、でも子供だったから衝撃的な内容もあって、それも含めて忘れられない作品です。
タイトル見て、以前テレビで紹介されてたマンガだって思い出しました。
昔では考えられなかったほど、現在非行少年が溢れてる。
犯罪はもちろん悪い事だけど、そこに至るまでの心情を思うと、加害者ではあるけど可哀相だと思う。
淡々と進むストーリーで、暗くなり過ぎずになってるけど、現実は深刻だろうと想像しながら読んでます。
だいぶ前に読んだことあって、なぜ途中でやめたか記憶にないんだけど、また出会えて読んで面白いと思った。
あの時は、縦読みカラーってそんなになかったと思うし、新鮮だった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
宇宙兄弟