5.0
毎日ほのぼの読ませていただきました。いいなぁ猫まみれ。ウチのコたちも数年前にハタチと19で旅立ったけど猫マタでずーっと側に居てくれたらいいのに。笑
チビ十兵衛かわいい。ニャンコたちにあんな風に保温されたい!
-
0
3280位 ?
毎日ほのぼの読ませていただきました。いいなぁ猫まみれ。ウチのコたちも数年前にハタチと19で旅立ったけど猫マタでずーっと側に居てくれたらいいのに。笑
チビ十兵衛かわいい。ニャンコたちにあんな風に保温されたい!
無料分だけですが、ドキドキわくわく読ませていただきました♪歴史はあまり得意ではありませんが、お話もよく出来ていて、絵も魅力的です。業平さんかっこいいですね!
本郷先生の解説もとてもわかりやすくて楽しいです。
中学の頃に学校の先生が言っていたことを思い出しながら、隅々まで読ませていただきました。
2022/2月現在「配信中」になっていますが、完結したら全話制覇したいです。
我慢できなかったら、途中でも読んじゃうかもしれませんが。
よくある男装して男子寮にっていう王道ストーリーだけど、みんなカッコイイ!
最後、華に戻る憂も筋が通っていて素敵。
この学位主席、次席の2人で商いをしたら、すごいことになりそうだね。
カテゴリーは少女漫画なんですね。
BとBがLするお話ですが。
でも少女漫画なのは納得です。とても純粋な恋愛ストーリーです。
「君には届かない」と思いきや
是非、届いて欲しい。
届いて欲しいんだ!君に!
届いて!届いて!!届け!君に!!!
「君に届け」!
あら?なんちゃって。
届くから大丈夫。
最後にはしあわせが。
漫画にするにあたって、昔のことをたくさん思い出して辛かっただろうな。
でも、ダンジさんがこの先ちゃんと前を向いて幸せに暮らせたらいいな。
私も昔のこと色々思い出したよ。
家に帰るのがいつも嫌だったな。
とても引き込まれて、わくわく読み進めてしまいます。映画でも見ているように、ドキドキしながら読んでいます。
本当にすごく面白いです。
ただ、京言葉?に解説が無くて、いちいち意味を検索しなくてはいけないの。
まず、題名の「ながたん」は菜切包丁のこと。『ながさん』と言う人の呼び名が訛ったのかと…。ながたんに関しては他にも「鰻の長焼き」の意味もあるらしい。
「青と」は青唐辛子のことで、ピリッとトゲがあるっぽい人のこと。
私はてっきり、表紙の2人の事かと思いました。
『ながさん』と『青さん』と
あと「たいたん」も「炊いたん」としてくれたら分かるのですが、土星の衛星も芸能事務所もカタカナなので、調べる手間がありました。
他の土地の言葉には解説がついていたりしますよね。
すみません、関東で生まれ育ったもので。
親も子どもに育てられて、だんだんと親になっていくものですよね。健気なトラ吉とシロウは周りの人達にも恵まれて、幸せになるんでしょうね。
シロウの幼い子どもの仕草や可愛らしさがすごく良く伝わりました。
原作読みました。本気になると臆病になる典型のイケメンさん。でも、あのお店でどうにか偶然を装って声をかけられなかったのかなぁ、でも接触の仕方を間違って怯えさせてもね。やっぱり無理か。両思いなのに、焦れるよねー。
無料の25話までですが、可愛くて幸せなお話ですね。
ヒロインのセリナも素直でかわいいけど、水川先輩も、ただ優しいだけじゃなくて、とても誠実で聡くて思いやりがある。高2にしてこんな人柄のせいか、周りの友だちまでみんなイイコばっかり。
末長く幸せでいて欲しいな。
以前、男性のスーツ着ると…っていう映画はありましたよね「ハンサム◯ーツ」。このお話はホッコリしたい時に読んだらいいと思う。悪人が出てこない、結果も想像できるストーリーで安心感があります。シンデレラだし、めでたしめでたし!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫絵十兵衛 御伽草紙