リーンハルトは気づいてくれたと思っていいかな、自分の父親もこの女にとっては「床に這いつくばるくらいなら夜のおつとめの方がはるかにマシ」って扱いである可能性に。
この女、本気で「ほんの数年 夜におつとめさえすれば、さっさと死んで遺産残してくれて安泰な生活できる相手」を選ぶことがコニーのためになることだと思ってる感じだよね。悪意じゃない。アタオカ。何でこんなヤツに魅了なんて力がついてるんだよ(-_-;)
-
4
4016位 ?
リーンハルトは気づいてくれたと思っていいかな、自分の父親もこの女にとっては「床に這いつくばるくらいなら夜のおつとめの方がはるかにマシ」って扱いである可能性に。
この女、本気で「ほんの数年 夜におつとめさえすれば、さっさと死んで遺産残してくれて安泰な生活できる相手」を選ぶことがコニーのためになることだと思ってる感じだよね。悪意じゃない。アタオカ。何でこんなヤツに魅了なんて力がついてるんだよ(-_-;)
えっ待って、何で折り返し電話しないの?
毎年頼んでくれてたんなら「いつもの」料理があるかもなのに。少なくとも普通に電話で食べられないものとか苦手なものくらいは聞いてるよね?卵なんてアレルギーだってあるんだし。こちらからそれを尋ねていれば「あれ?何で今さらそんなこと聞いてくるんだろ?」って思ってくれたかもしれないのに。うわあ、次回読むのが怖い(-_-;)
「ちがう」「おかしい」「なぜ」って思えるのに、手紙に触れただけでまたミッシェルの望みを叶えるためなら何をやってもいいって考えちゃうって…(-_-;)
この母親の魅了って自覚的なのかなあ?最初は「コニーに会いたいわぁ、あの娘ったらどうして会ってくれないのかしら(涙)」って思うだけで勝手に周りが暴走しちゃうのかなと思ってたけど、実は自分の欲のためなら年頃になった娘も利用しようという意図的なものに思えてきた。怖すぎるんだよ…。
何か皇帝が、想像以上に下衆い…。しかも何、あの顔の黒いヤツは?そりゃあ、お話的には何もかも順調よりは山あり谷ありの方が面白いけど、本開店を前にして商品が売り切れ!?程度の困難で十分だよぉ。いやマジそれって結構ピンチ。頑張って!
よし!よし!よく保護をもぎ取った!頑張ったねぇぇ!!ノア君で存分に癒されてくださいませ。
…でも結局、誰が作るの?公爵領から人手も出すことにしちゃうのかなあ?
身を滅ぼしかねないって、そういうことかー。これだから封建社会は難しい(-_-;)
そして、プラスチック問題に苦しむ身としては、経年劣化はしてほしいと思ってしまうのであった(^^;
ハッピー○ーン!それだ!(笑)
私も、あの器に入ってるものは何だろうと悩んだけれど、擂りこぎにしか見えなくて困ってました。洋食器なんだから、大きめのカトラリーレストというのが正解なのかなあ?もはや、サクサクの止まらないおいしさにしか見えなくなっちゃったですけど(^^;
力加減じゃないんだよ!自分がやったことは、突き飛ばして罵倒して靴で踏むようなことだったって理解してくれよぉぉ!
これじゃ今後も大した変化は見られない気がするのが本当にしんどい。いいかげん放っておいてくれないかなあ…
おかしゃま…おかしゃま…おかしゃま…(脳内反芻中)///
いやホント、これこそが、尊いってこと!ここまでこんなふうに育ててくれたのは、亡くなられた乳母さん?声出しはNGでもいっぱい抱き締めるとかはしてくれてたのかなあ…。だったら感謝です。どうかこのまま育ちますように!
ちょ待てや、ここ女子寮なんだろ?!誰か早く気づけ!こいつ目がイってるよーー!怖いっ!(>_<)
万能女中コニー・ヴィレ
032話
万能女中コニー・ヴィレ(32)