5.0
たくさんの人々の「最期」を切り取った作品。毎日を何気なく生きているけど、自分の最期ってどんなだろう、何が幸せなんだろうと、考えさせられる。
-
1
1149位 ?
たくさんの人々の「最期」を切り取った作品。毎日を何気なく生きているけど、自分の最期ってどんなだろう、何が幸せなんだろうと、考えさせられる。
スーパー明るい記憶喪失デブ、ユメコに元気をもらえる作品です。自己肯定感の強過ぎるユメコがちょいちょい吐く名言に、背中を押されます。
少女マンガらしくイケメンとの恋愛要素あり、記憶喪失の原因となった事故の真相に迫るサスペンス要素もあり、テンポ良く読み進められます。
長く一緒にいると、隣にいるのが当たり前になってしまって、その魅力とか存在のありがたみが薄れてしまうのは良くある話で。そんなすれ違いから混線していくラブストーリーです。
共感とか同情できるポイントが多くて、ついつい読み進めてしまいました。主人公に別れの後に出会いがある展開は、良かったねと思う一方で、この主人公…あまり魅力を感じないです。課長はどこに惹かれたのか、そこだけピンとこず残念でした。
これはちょっと久々にハマって、この作品が読みたくて月額契約しました笑。
好みドンピシャのお隣さんのまさかの秘密…ですが、個人的には好意の度が過ぎてるだけで何か問題がある??という感想で、楽しく読ませていただきました。ストーカー被害に遭ったことがないので危機意識ないのでしょうが。
ある意味で最高のお相手です。イケメンだから許される側面は多分にありますが笑。特別篇もなぜが急にエロくてオススメですー。終わってしまって悲しい!
設定は悪くないように思いますが、一方で現実味がなくて感情移入はしづらいかな。。友達であるヒロインに、なぜ結婚を決意するほどの好意を抱いたのかちょっと不明。これから描かれていくのかな?続きが楽しみというほどでもないかな…辛口すみません。
毎日連載で楽しく読ませていただいてます。
あるきっかけで婚約者となった年の差カップルが気持ちを寄せ合っていくストーリーですが、なかなかすれ違いが多く進展せず、ヤキモキします。が、一方でなんでこの二人が恋に落ちていくのかはあまり腑に落ちず。とりあえず物語が深まっていくのを楽しみにしてます。
無料分まで読ませていただきました。
元ヤンの嫁と、思春期の連れ子のバトルを通じて、噛み合わないところ、それでも気持ちが通じ合っていくところなど、難しいテーマが描かれています。
当人同士にしかわからない部分が多いですが、どちらも芯の強い、筋の通った女性ですから、外野としてはどうにか幸せになってほしいと、応援してしまいます。
まだ読み始めたばかりですが、これはとても引き込まれます。
ありそうでない設定で年下男子が、まさかの魅惑の年上男性に逆転。幼い頃のインプリンティングで自分に惚れ込んでいるハイスペック男性と再会って…反則すか。
ヒロインが振り回されていく様子がたまらないです。続きが気になります。
まだ読み始めたばかりですが…、
まずなんて作画が美しいんでしょうか。画力だけでなくて、無言のコマで物語を魅せていくなど、表現力がものすごいです。
人間とは違う時間軸で生きるエルフが、人間を知ろうとしていく。人外のものを主役にしながら、生きていれば誰もが共感できる後悔や反省が描かれていて、郷愁のような何とも言えない気持ちがかき立てられます。
何もかもが美しい作品です。じっくりと読みたいです。
どこかで読んだことがあると思ったら、主人公を男性側にしたリメイク!私はこちらの方が断然好きです。
前作で描かれていなかったたーくんの心情にキュンキュンしました。前作は短編であっさり終わってしまったので、今作は丁寧に進んでいくと嬉しい。
しかしこのヒロイン、羨まし過ぎる設定…笑。幼なじみ最強。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル