しまねこねこさんの投稿一覧

投稿
1,828
いいね獲得
202
評価5 0% 6
評価4 12% 219
評価3 73% 1,341
評価2 12% 224
評価1 2% 38
431 - 440件目/全1,298件
  1. 評価:3.000 3.0

    妊婦さんたち

    それぞれ悲喜こもごもの思いなのでしょう。妊婦さんとドクターとの心の交流は大事なプロセス。産婦人科のドクターは患者に寄り添える人が良い。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    読もうかどうしようか?

    ネタバレ レビューを表示する

    書評を読むと、テーマは重くて内容はそれほど重くないと多々あり。医者がトイレで妊娠を告げる?それを聞いた同級生が言いふらして、他の同級生達がからかう?みんなアホですか?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    子供をなくした母がおかしくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    ありそうな現象で切ない。親が子供より先にしぬのは当たり前だけど、逆縁は辛い。それも幼い子供をなくすなんて心にあながち空いたようになりそうですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    保育士が保母さんといわれた時代

    看護婦が看護師、スチュワーデスがキャビンアテンダントと名前が変わっても、やはり大事なのは人間の心。子供を抱えたお母さんも保母さんも大変。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    昭和の話

    時代によって社会の風潮は変わるけど、根本的な人間としてかくあるべきか?は変わらず。妊婦さんはデリケートな状態だから、まわりのケアが大事。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親ガチャ失敗

    生まれてくる子供は親を選べない。こんな糞親は信じられない。生まなければいいのに。生まれたらすぐ施設に入れたらいいのに。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    成毛先生の古い作ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄の感じから、80年代初期くらいかな?心霊が怖いというより、人の心の醜さが霊を呼び寄せるようなストーリーが好きです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    昔、よく読んだなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    世界観が個性的で、不思議現象が本当にありそうな感じです。心理ホラーのほうが好きなので心霊シリーズはあまり読まないのですが、成毛先生作のはよく読んでました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    怖くて綺麗な耽美系

    ネタバレ レビューを表示する

    生き霊もまた怖い存在。人間の心の闇というのは一筋縄では行かない。成毛先生の作は、おどろおどろしくて独特。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵が怖い

    心霊現象のストーリーで実話を取り上げているのがゾクリ。科学でわからない現象もある。解明できない科学が遅れているのか、人間ごときがどうともできない現象があるのか?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています