5.0
この方の作品はとてもホッコリしたり少しキュンときたりします。
優しさに敵うものはないなと思わされます。
こんな自然に助け合える夫婦って良いですね。
-
0
1956位 ?
この方の作品はとてもホッコリしたり少しキュンときたりします。
優しさに敵うものはないなと思わされます。
こんな自然に助け合える夫婦って良いですね。
絵も綺麗だし、お互いに、澄んだ心で進んでいく漫画。
どうなるんだろう。
義務教育の間の時期って、なんの不安もなく生きていけるのが一番望ましいとは思うけど、そうじゃない人もたくさん居るよって作品。
付き合ってる長さなんてどうでもいい事。だって人生80年のうちの11年なんて大した事じゃ無いよ。自分をどれだけ大切におもってくれる日が近くにいるかどうか。と思うおばさんです。
作者さんは頭のいい方なのだなと思います。可愛らしい絵柄とは違って結構リアルな表現もあります。
喋ってる部分(文字)が多いので、とっつきにくい人もいるかもしれませんが、毎回この方の作品は落ちる部分はすごく落ちますがハッピーエンドなので好きです。
美味しそうなもの食べていらっしゃる!
昔ながらの物が美味しくて思い出に浸ったり、人の目を気にして辛い物頑張って食べたり、寒い日は熱々のもので温まったり、こっそり食べてたのに見つかっちゃったり。凄くよく分かる!オチもちゃんとついてて面白いです。
なんだかんだでハッピーエンド!
主人公はあざとくなくいい子だし、次々出てくる人達はアクは強いけど悪い人じゃない。
ほのぼのと悪気なく過ぎてく毎日が愛おしいです。
最後にあの人のところに行ったのも良かった。幸せになれますように!
次回作は少しハードで、その次もハードなので、もともとハードなものを描きたい人なのかな?人間の悪い部分と真っ直ぐな部分描くのが上手い。
絵柄が可愛いだけに切なさ倍増!
マンガに、編集って必要ですか?で好きになったU平さん。
笑えます。こんな優しい世界ならいいんでしょうけど、本当はもっと意識高すぎな恐ろしい人が居そう。
勘違いやラッキーで何かとうまくいくところも好きです。
服はどうでも良くなくて、やっぱり時代やその人を表すひとつなんだと思い知らされますよ!
編集長可愛い!
あり得ない!って言う人居るけど漫画だからね。そこはそういう設定だと割り切って。
素晴らしいのはその中身。
きっと70歳でなくても出産に不安や悩みは付き物だと思います。
子供の成長に対してどんな事を感じるかとか、親も子も全てがはじめての連続です。
頼りないし、派手な喜びはないかも知れないけど、朝一さんみたいな人が結婚や子育てに向いているのかも。
何が幸せかを他人が決めつける事じゃないのだろうな。
読んでる最中ウルっとくる場面多いです。
ずーっと読んでます。なかなか話が進まなくてもどかしい!
全て自分に合うような相手を用意されても10代で受け入れるのは実際だと反発しちゃうだろうなぁ。
現実にあるとすれば28歳くらいでお願いしたいわ〜
少し古風なお話と絵柄ですが、それがまた可愛くて懐かしくて好きです。
ワスレモノさんに引き続き、色んな名前のキャラが出てきてそれぞれ個性があり面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コンビニの清水