3.0
奈津子が普通にムカつきます。藁
こんなマウントに負けず、幸せなゴールインとなって欲しいなと応援しながら読んでいます。
-
0
3568位 ?
奈津子が普通にムカつきます。藁
こんなマウントに負けず、幸せなゴールインとなって欲しいなと応援しながら読んでいます。
心霊ものが好きなので購読しているけど、最近は緒方くんの大人びた性格が心配になってくる。
彼は幸せを感じているのかなとか、彼の行末が心配。
幸せになってくれたら嬉しいなと、親心みたいな感情が湧き出てきています。
生活保護を受ける側、受けさせる側の気持ちや言い分。
両者ともに沢山の悩みや葛藤があるんだなと、考えさせられます。
こういった仕事があるのは聞いたことあるけど、想像していた以上にすごい。
尊敬します。
死についても考えさせられ、色々と勉強になります。
今の時代の40手前は、もっと若々しいので多少の違和感はあるけど。
しっかりしてそうで意外に不器用な主人公が可愛らしい。
応援したくなる人柄です。
心優しい男の子。
トラウマが重すぎて切ないです。
本当の自分を素直に出せる日が早く来るといいなと願いながら、応援しながら読んでいます。
暖かい場所のはずの施設、実はずさんな状態とかはよく聞くけど、本当はそこまで酷くもないだろうと思っていたのですが本当なんだと…悲しくなってきます。
勘違い旦那にイライラするけど、最後はガツんとスッキリさせてくれるのかな?
嫁姑の確執も垣間見れる作品です。
明菜の明るく前向きなキャラに元気をもらえる作品。
仕事だけでなく、恋愛も頑張ってくれたら嬉しいなと思いながら読んだらいます。
まだ最初のほうしか読んでないけど、彼女は何故いなくなることを選んだんだろう?
それによって巻き起こる人間模様、ドキドキしながら読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1/2の林檎