3.0
チョコ〜
読んでるとオイオイちょっと待ってそんなカカオとドライフルーツの組み合わせ美味しいに決まっとろうに!ハァーーー濃ゆいエスプレッソダメなら赤ワイン持ってきて!てなります。恋話は二の次。美味しい漫画です。
-
0
19503位 ?
読んでるとオイオイちょっと待ってそんなカカオとドライフルーツの組み合わせ美味しいに決まっとろうに!ハァーーー濃ゆいエスプレッソダメなら赤ワイン持ってきて!てなります。恋話は二の次。美味しい漫画です。
今ひとつさえないけど元気で前向きなさっちゃん。「私そんなに可愛いわけじゃないし」って言ってる通り、ほんとにそんなに可愛くもないフツーな感じで描かれてるのがまた好感持てる。
初合コンでさっちゃんが歌ってた女子力低め曲がまさかのデブジャージ…ウケる…w
何が良いって、やっぱ前作でも際立ってた爽子ちゃんのキャラ。性善説唱える心優しいおしとやかさの裏に、果敢に立ち向かう強さを備えている爽子ちゃん。そして一度は敵対したけど爽子ちゃんのストレートさに白旗を上げたくるみちゃん。親友となった二人のキャンパスライフが続編として出てたとは!嬉しい、、、(涙)しょっぱなの絵面が変わり過ぎてて、はじめは続編だって気付かなかった(くるみちゃんの顔違いすぎ)。前作に引き続き面白いので、前作読んでない方はぜひそちらも。
だんだんこの方の男子キャラが少女マンガ〜ってしてない感じになってきたっていうか、カラッとしたキャラの感じが好きです。バンドやろうぜぃ!なライトさと青春が重なる良い感じのお話。
本編がすっ飛ばした中学生時代の3人のお話。
ちはやは相変わらずの元気印、太一は(その若さで)背負い過ぎなのではというくらいドM、新は…うっぅっ…みんながみんなすごく頑張ってて、涙なしでは読めません。(本編のほうも含め)どうか終わらないでと思いながら読む漫画のひとつ。
かわいい。初々しい。なぜティーンを過ぎてもティーンの考えてることをこんなにも描写できるんだろうとつくづく不思議に思います。そして読んでいる私たちをあの頃に連れてってくれる(いやこんな爽やかな思い出ではないけれどもね)。良いですね。
そうだよね、そうそう…ってお酒飲みながら叫びたくなる。ハッピーエンドもハッピーエンドじゃないのも共感するとこがすごくたくさんあって笑いながら泣けてきてしまった…あとピータンの恋が上手くいってすごく嬉しい。
はじめの展開が軽すぎてオイオイってなるけどコメディだしちょっとジーンとするとことかあってまいっか!て思います。「orange」とかは大切に読みたいラブストーリーって感じだけど、これはサクサクっと読めちゃうかわいいラブコメです。
初めから最後まで夢中で読みました。
清水玲子マンガの持つ悲しさとか狂気とかが美しくかつ緻密に入り組んだストーリーとして描かれていて何かもう…胸いっぱいです。絶対読んでほしい。
オシャレなインテリアに囲まれたオシャレなシェアハウスでオシャレな職業の若者たちがシェアする生活に素直で可愛い女子高生が飛び込んで無骨なイケメンと恋!?は?!?!?!こんな夢みたいなシェアハウスあり得ん!あり得んからこそ憧れてしまうやろーーー!!!
これぞマンガのなせる技、この先もしょっぱくなってしまった主婦の叶わぬ夢を描いてってくれ〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クーベルチュール