3.0
冒頭のシーンから荒れた学校、闇を抱えた生徒、学級崩壊、モンスターペアレントとそれに媚びるクソ教師どもみたいな今ドキの救いのないストーリー展開を予想しながら読みすすめていくと、思ったほど悪ははびこっておらず良い意味で肩透かし食った感じ。安心して読めます。
-
0
15577位 ?
冒頭のシーンから荒れた学校、闇を抱えた生徒、学級崩壊、モンスターペアレントとそれに媚びるクソ教師どもみたいな今ドキの救いのないストーリー展開を予想しながら読みすすめていくと、思ったほど悪ははびこっておらず良い意味で肩透かし食った感じ。安心して読めます。
大沢在昌原作の骨太ドラマ。純朴さとその奥に潜む驚くほどの冷静さをはらんだ雪人というキャラクターの魅力のお陰でグイグイとストーリーに引き込まれてしまいます。先が気になる!!!
ねむさんの女子高生漫画。
ティーンが主人公のやつは初めて読みました。めちゃ可愛いし面白い。続き読みたいからチェックしておきまーす。
思うところあって大学を自主退学したカズキ。でもほかに進みたい道があるわけじゃない帰省はなかなかの針のむしろで、理解してくれる人もなく…とりあえず一人気楽になれる根城をゲットしたことそのものが一つの目的となってゆく。
きっとこの後の展開はDIYあるある満載なのだろうけど、カズキみたいに「志とか目標とか夢とかって、そんなにちゃんとした形がないとダメですか?」ていう疑問を抱きながら学生時代を過ごした私には痛いほどわかるよ。
すごい。こういうムカつく系女子がのさばる職場漫画ってよくあるけど、ここまで気持ちよくブった切ってくれるキャラはなかなかいない。
読みながらスカッとします!
これは!この春読むのに最高のヤツです。
モブ子みたいな絡まっちゃってる思考回路、そのせいでややこしくしてしまう性格、すごく分かるし愛おしいし、心から応援したくなる。
新人バイトの阿部さんがまた…!普通だったら彼女が恋敵的な立ち位置になりがちなのに、真逆ってところがめちゃくちゃ推せます(今のところ、ですけども)。
純情を絵に描いたような純岡さん。馴染みのお弁当屋さんで働き始めた澄ちゃんと出会って惹かれて恋をして時を重ねて…ってない!全部すっ飛ばして速攻プロポーズかーーーい!!!
でもそれを受け入れる澄ちゃんがまたとっても…ピュア。可愛い。
先が楽しみな作品です。
すごく面白い企画!
一癖二癖もある作家さんたちによって、それぞれ動物にまつわるストーリーが描かれている。
一読の価値有り!
すごく面白いよ!ってずっとオススメされてて結局読むのが今頃になっちゃったことを後悔してます。
ホントにめちゃ面白い!
第一話の秋桜の回の、何と言いますか、この言いようのないエモさ…。
◯◯なタイプの女性の話、みたいにしたり顔で語れるほど単純じゃないというか、この菊池さんという女性の心の性とか感情の流れとかそういうのが直に胸に響きました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイスエイジ