2.0
なんか
これって救いがあるのかな。声も出ない記憶もない子をひたすらいじめる使用人と第一王子と、いじめが助長されるってわかっていて、わざと贔屓する第二王子。過去に秘密がありそうだけどそれも知ってて伝えないのかなんなのか。読んでて辛い
-
0
3684位 ?
これって救いがあるのかな。声も出ない記憶もない子をひたすらいじめる使用人と第一王子と、いじめが助長されるってわかっていて、わざと贔屓する第二王子。過去に秘密がありそうだけどそれも知ってて伝えないのかなんなのか。読んでて辛い
よくある父母が亡くなり引き取られた先だ虐げられ、条件の良くない嫁ぎ先に嫁ぐけどそこだ甘やかされるってよくある話だけど王道パターンも好き。若菜が、幸せになるといいな
両親の借金で貧乏になり婚約者が心変わりするのはあるあるだけど、どうして無計画に飛び込んでいけるのか、入れ替わりをすんなり信じる男友達が現れるのか。疑問が先で話が進まないかも
婚約者が転生前に推していた悪役キャラでどうにかして隠しルートに持っていこうと頑張るって言うお話自体は好きなんだけど、笑顔ちょっと雑❓毛が飛び出てるのはなんだろ
魔王を倒してからのお話で1人だけエルフだったので時の流れが違うので勇者一行の軌跡をもう一度追っていく中で新たな出会いがあったり、当時は何故石像を残すのかと思っていたら後の自分のためだったりと親しいひとがいなくなった寂しさとか優しさとかを感じます。
色々と突っ込みたいところはあるけれど、婚約者破棄されて移動すら途中ですが攫われて本当に売られるまではあるけど、なぜ身分を隠すのやら。助けて貰えば良いのになあって言うのが最初の感想だけど悪役フィルターにより自分の言葉が悪く取られるように変換されてたみたいだし言った言葉が素直な通じるのは楽しいのかも。このまま山あり谷ありしながらハッピーエンドになるといいな
犯罪者の残された家族のお話だけど。親は選べないから仕方ないけど長女は手伝っていてでも子供だから無罪。妹と弟は直接の見てないから記憶が薄い。ここの差は大きいと思うけど被害者家族の方がストーカーのようにじわじわ近づいてるのが怖いかも。記者さん粘着しなくても良いじゃないと思うけどこのひとも頼まれたのかな。
古代神を呼び出すために生贄になったはずが生き残り。しかも古代神は何人いるのか❓皇帝も妹も思慮が浅い感じでイラっとするけど。結局古代神の存在が謎だわ、
転生して追放されてされた後のお話。忙しすぎたのでゆっくりしたいとカフェを開業し半獣の冒険者を受け入れたらモフモフだらけ。だけど、よく考えたら👨なんだけどいいのかなってちょっとだけ思ってます。精霊にも愛されてるし自分の身は自分で守れるしゆっくり穏やかに過ごせると良いですね
お名前が読みづらいなあ。1度目の人生で夫と義理の女を失い失意のうちに義母と義弟にいいように扱われて処刑され、2度目は奔走。なんとか生き残っていけるように、世渡りして欲しい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
狂愛と純愛