5.0
残しておきたい漫画です
昭和でかつ北海道の普通の平凡な家庭での食事を調理から丁寧に書いていて、これはその時の状況を残していて。今後もこういう事をしっかり残さないと忘れ去られることを残せているので貴重です。
調理方法もあるので、後世きっと大事にされますね。
-
1
131789位 ?
昭和でかつ北海道の普通の平凡な家庭での食事を調理から丁寧に書いていて、これはその時の状況を残していて。今後もこういう事をしっかり残さないと忘れ去られることを残せているので貴重です。
調理方法もあるので、後世きっと大事にされますね。
これまで幸せになれると思う気持ちで、結婚している事に疑問を持つこと。
それを未婚世代に伝えること、とても大切だと。いい漫画です。
リアルな現実の闇が今は見えているのに、解決できていないこと。ノンフィクションだとは知っているが、この漫画を通して現実で問う解決していくかを私たちが考える機会にしたい。
スマホからの疑いで、夫のことを疑いだす。
あるあるパターンなんだけど、古典的なんだけど、やっぱりどうなるのか先が知りたくなる。イラストのタッチもいいし、人物も丁寧なので読み進めやすいです。
女が大事にしたいことに気付いているのに、男側は気付いていない。
長く付き合っていくことは、イコール結婚ではないこと。
ただ一緒にいたい形は結婚はありかもしれない。
タイトルだと何かがおこりそうたが、予想外で面白かった。
都会からの実家に戻ってくるこの構成は、まだ都会でもどこでもあることだと思いました。
自分の殻を破ることは、なかなか難しく思っているのだか
やはり情報がないとどうしようもない。
この葛藤をマンガにしていて、わかりやすく読みやすい。
主人公の素直な性格の良さは環境ですね。
没落した家でも、両親も好い人なので、
明るく生きているのがわかります。
周囲の意地悪にもめげずに、まっすぐな気持ちは誰もがいつかは、愛されるという確かなものを感じました。
ふだんの日常ですが、ママ友はいつも付き合うもので、嫌でも切れない。
切ろうとすると、子ども共々おかしくなる。
ただ、このSNS 社会になり、情報過多になってくると関わりを避ける人もいるでしょう。
子育て期間は有限です、
大人になったこどもはもう手元にはいません。
子どもが成長して、結婚してしまうと寂しくなる。
あの時代のママ友は戦友になりました。
ずっと、がまんしている妻側の気持ちのこじらせが無視になった。
最大の的は無関心という事がある意味当たっている内容です。
これは主人公がキャラがとても際立っていて、さらに社会問題もありの、ドラマ化実写化してほしい。
毎回2時間ドラマにして、
終わっていただくことでスッキリするので
あと主人公はイケメンでない方がと思っています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん