5.0
昭和の末期から平成にはこういう女の子いましたね。私も少しだけ影響されそうになったことあります。
ミスキャンパスになって女子アナになって…果たしてその先に幸福はあるのかな?なんて思ってしまいます。
-
0
2377位 ?
昭和の末期から平成にはこういう女の子いましたね。私も少しだけ影響されそうになったことあります。
ミスキャンパスになって女子アナになって…果たしてその先に幸福はあるのかな?なんて思ってしまいます。
この奥さんのツラさ悲しみ苦労を思うとたまらなくなりますが、ひどい夫をしっかり撃退したのを見て、スカッとしました!
長い間(特に若年層)大変な苦労をして生きてきた女性の一代記、シンプルに感動しました!結局幸せになるのも不幸せになるのも自分次第なんだろうな。私も十代の頃けっして幸せとは言えない状況でした…でも、それも考え方(捉え方)次第なんだと思います。この先も落ち込むことがあるでしょうが、そんな時はこのコミックエッセイを読んで元気をもらうことにします。
最初の話を少し読んで興味が湧いたので全部読んでみることにしました。どんなオチがくるのか期待してたけど、普通でした…が!リアルは案外あの程度のオチかも知れませんね。美人でも性格悪いのは損です。
あとどんな性格しててもマトモな料理は作れるようにした方がいいと思います。
単純な話じゃなくて面白いとは思います…しかし…気分がどんより暗くなるというか…ツラくなります。今の世の中どこに行っても何をしてても、どんな立場になっても生きヅラさを感じるのかな?と。
テレビドラマ化してましたよね。それでなんとなく読んでみました。婚外恋愛は反対だけど…当人達が納得してればいいのかな?私はどこまでいっても絶対イヤだけど。まぁ人それぞれ?!
結婚しないかも知れないけど、まだ28歳!羨ましいくらい若いんだから!!猫を飼うのは大いに結構だけど、まだまだこれからだと思います。猫を飼うことによって幸福になってほしいですね。
ものすごく気になって読んでみました。高収入男性や医師男性やその他諸々…外見だけでなく内面もよく見なきゃ、そしてよく見極めなきゃ、幸福な結婚はできないと思います。
宣伝で気になって読んでみました。思ってたより面白くて良かったとは思うけど…気持ちのいい話ではないので星3つにしときます。主人公や取り巻く人たちが幸福になることを祈ります。
雰囲気の違う(毛色の違う)漫画に興味が惹かれたので読んでみました。単純に面白い枠でおさまる漫画じゃない、なにか不思議な気持ちにさせる作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
グランプリは私ですけど何か?~自己肯定モンスターのミスコン無双~