4.0
面白いです。
大真面目にギャグの作風。面白いです。北斗の拳に憧れて、復習のために指圧?を覚えた。と言う設定がもう笑える。
-
0
565位 ?
大真面目にギャグの作風。面白いです。北斗の拳に憧れて、復習のために指圧?を覚えた。と言う設定がもう笑える。
この先生の作品、何本か続けて拝読しましたが、男子が良い♥️クールさ加減が漫画ならではというか、イケてます。キャラたのしみに読んでおります。
上位レビュアーさんのおすすめで読みました。ミステリ?事件モノ?このタイプの作品としては良作なのでは!と思います。画力もストーリーもお見事です。
難しいことや知らないことを、よく漫画で読みたいと思うんですが、病気のこと、お金のこと、法律とか、そういうの全部、内田さん、マンガにして下さい。たすかる。
ヒットドラマの原作ということで読んでみましたが、なるほど、面白いです。生真面目な平匡さん、みくりさん、キャラクターもいい。脇のひとたちもそれぞれにいい味出してて好き。
別の作品でも、ちょっともどかしい登場人物にはらはらしながら読み進めるパターンがありましたが、この作家さんわりと好きです。キャラが作り込まれてるというか、生き生きと動いてて。
おススメから読みました!ハリのある、って生活に張りがある…とかのことかと思ってました(笑
動物モノは心なごみます良いですね。
バブル、DCブランド、シャネル、まさにこんな時代に生きてたので、(自分はこういうスタイルしてなかったけど)なつかしさと、キャラのイイテンポで運んでく作品です。中身とかなくていいの。でもちゃんとそれぞれの人物がよく動いてる。ちゃんと描かれてると思う。
作家さんのほかの作品から来ました。前に読んだ作品もそうでしたが、建物や風景の描写をストーリィに絡めながら展開するのが上手いかただな!と思います。他の作品もたぐってみたいです!
コロボックルとか、引き出しを開けると田畑が、とかそういう絵本が大好きでした。ちいさこ、小人のことを指すのかな。庭にいる小さいひと、とのお話。ファンタジー好きには○。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケンシロウによろしく