4.0
ほんとうに、なくもない。
ニューヨーク、マンハッタンばかりだけど若い頃に大好きで何度も行きました。買い物に入ったお店で、「夜にパーティあるからおいでよ!」って誘われたりとか「、◯◯やりたいなら、作品送っておいでよ!」とか言われた。ほんとになくもない話。もちろん悪い人に引っかからないよう、注意は必要だけど。
-
0
479位 ?
ニューヨーク、マンハッタンばかりだけど若い頃に大好きで何度も行きました。買い物に入ったお店で、「夜にパーティあるからおいでよ!」って誘われたりとか「、◯◯やりたいなら、作品送っておいでよ!」とか言われた。ほんとになくもない話。もちろん悪い人に引っかからないよう、注意は必要だけど。
神様が泊まりに来る、ホテルではたらくみちるちゃん。ファンタジーワールドながら、カワイイ絵でほっこりして癒される。アニメ化してほしい。
掲載がまだ始まったばかりの様子、作品的にはちょっと幼いかなーと思いながら、今後の展開をたのしみにしております。
カカフカカ、から読みに来ました。あちらがかなり不思議キャラながら、面白かったので、こちらもまた。ヨクラくんの真面目そうなのに年上との恋愛がギャップ萌えなのね、主人公は。今作もまた、哲学的なような?
読み初めはお話自体がなんとなく幼い感じがしたけど、司さんほかキャラや言動がみんな好きで、思わず読み進めちゃいました。
さやちゃんのお嬢さま学校への入学で、無理してる言葉遣いとはウラハラに、学校生活がとても楽しそう。園のような女子校。お話がかわいい。
リポート仕立てのストーリー、主人公たちに共感できないのですもう一歩楽しめてないんだけど、こういうパターンあるよね〜。
相続争いが激しくなりそうな、小説家の先生のお葬式から始まって。このお話読みながら、なんとなく、リア王のストーリーを思い起こしました。
正反対な君と僕、から作家さん伝いに来ました。あの作品と同じく、何ってことないんだけど、キャラがイキイキして勝手に動いてるような楽しさが好き。
真面目くんな彼氏と、ギャルギャルな鈴木ちゃんの、ういういしいカップルが繰り広げるポップな学園もの。少年コミックなんだけど女の子も好きじゃないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バックステージ・イン・ニューヨーク