深いセリフがいっぱいでてきた。ジョギングで気分転換するのが素敵でした。
-
0
6206位 ?
深いセリフがいっぱいでてきた。ジョギングで気分転換するのが素敵でした。
謝ろうとした加藤⋯この人は非情な行動もできるけど非情な訳ではなく人の気持ちをかなり気にする人なんじゃないかと思いました。
リュウを殺せなかった加藤を思い出した。前の話で吐いてたのは、それだけ環がトラウマになってるんだね…リヨ先生の何というか仕事できるというのか能力が恐ろしいけど、彼女の行動基準と目的が気になる。
この人も加藤とのシーンや子供時代を見ると憎めない⋯
絵がおしゃれな感じで内容も面白そう、
なぜ再編集されたのか、どこが変えられたのか気になりました。
ドアを開けた瞬間のコマが好きです。全体的に何かセンスが漂ってる気がして惹かれました。
この世の誰よりも憎んでる理由とは。たまきちゃんの後ろの男は誰?色々気になります。
たしかに、誰もがいつ転ぶかわからないと思う。自分は絶対ならないと思っていても。
ここからどうして遺書、死、になってしまうのか、続きが気になります。
男の人の心の葛藤が描かれていてよかったです
ギフト±
110話
第97話 信じる