3.0
紅生姜天の髪色って!!
面白すぎる🤣
このギャップがいいんだろうなー
ただ、ほかの作品にも思うけど、この短さの
試し読みでは課金にはつながらない。
-
0
506位 ?
紅生姜天の髪色って!!
面白すぎる🤣
このギャップがいいんだろうなー
ただ、ほかの作品にも思うけど、この短さの
試し読みでは課金にはつながらない。
宮野さんは素敵。
さわもいいけど、柘植くんが一目惚れなのかな?アタックする感じはなにがよくてそうなった?と思う。清水くんは、わかる。仕事ぶりや性格をみてすきになったんだから。
吉井はやりすぎたねー
タイトル前の長前置きいらないし、空白多くてだるい
んー、よく分からないってのが本音
クロエもアリスも可愛いけど、他の人に魅力が感じられないのに評価の高さが…
絵はとってもきれいです
面白いのとおもしろくないのと
うまーくごちゃ混ぜになっていて
評価が難しい笑
絵はあえてのこんなかんじ?
ちょっと見づらいのと、タイトル強烈
テレビでオススメされてて読んでみたけど、いまのところまだ面白さが分からない。
今までにない切り口の漫画だと言っておこう。
魔法が普通にある世界観で、
入れ替わりが信じて貰えないってどういうこと?
っていうコメ見て、まさにそれ!って思った。
どいれとして働いていて、それでも心が清らかな主人公には幸せになって欲しいです。
最初の説明がわかりにくくて、何回か読んで関係性とかやっとわかった。
他の作品もそうだけどカタカナの馴染めない名前がたくさんだとそれだけで難しい💦
愛されてもいない人の子どもをそこまでひっしにまもり、産み育てたいとおもうルシエンヌはすごいな
愛してたら命に変えても産みますと言えるけど…
タイトルの、最後の何故、は、もう少し上手くまとめられなかったものか
お医者もグルなのか、この村がほんとに
いい村だと思っているのか、
そこが謎だな。自然が沢山あればストレスフリーかというとそうではないし。
田舎に住んでいるから田舎文化にはなれているけど、やっぱりきついよねー
よく分からない寄合という名の会議
参加しないと村八分
何につかわれるかわからない自主的、を求められる寄付の数々…
令和の風よ、田舎にも吹け~笑笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そばギャルとおじさん 分冊版