GRAYさんの投稿一覧

投稿
684
いいね獲得
146
評価5 20% 136
評価4 38% 262
評価3 28% 191
評価2 10% 68
評価1 4% 27
281 - 290件目/全568件
  1. 評価:3.000 3.0

    懐かしいです

    でも、こんなふうな始まりだったとは覚えてなかった
    昔の漫画の、「そんなはずがないでしょ」というところは生きてるけど
    まぁ、スポ根物はそんな感じがほとんどだったから、
    こんなもんかな

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    これが本当ならいいな

    自分勝手な思いで勝手に進めてしまいがちだが、
    本当に伝えたかったことがわかるなら、
    もっと本人の思うような葬儀ができるかもしれない

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    女だから

    色いろな事が決めつけられたり、見下げられたりするのはよくあることで、
    まぁ、男側からも言えることかもしれないけれど
    それを見て見ぬフリをしているうちに、考えなくなってきた、諦めてきた
    その結果の行動が、これか。
    まだちょっと全体の間連がよく見えてないからなんとも言えないけれど、
    「だから女は...」のいらつきをしっかりスッキリとする方向に持っていってほしい

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    ちょっと怖い

    何が何だかわからないまま進んでいったが、まだまだしばらくはわからなそうだ
    同じ様な物語を読んだことがあるが、この手のものはちょっと怖い。
    目的も、結果も全く不明、必然も当然もなく、フワフワしたまま進むので
    楽しいというより、ただ不安
    中にちょっと楽しいことがあればいいのに

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ちょっと微妙かな

    ハイキューにはハマった!何がなんでも一生懸命のしょうよう君が大好きです
    これはちょっと脇にそれた感じの夢中になりきれないところで
    ほっこりと読めるお話?かな

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    絵はあまり好きじゃないけど

    TVで後半だけ見たので、これはどんな風に始まるのかと思って読み出した
    よくある「学力がいま一つの学校」で、東大へ行くような生徒を育てる、なんて
    とってもありえない設定
    だけど、読んでいくと、段々と、本当にそれができるんじゃないかと思えるようになる
    色々と捨ててきた若者たちがこんな風に思ってくれたらいいなぁと
    期待したりして...

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    どうなることやら

    全てが唐突すぎて、何が何だか全くわからない状態です。
    そこがねらいなのかもしれないけど、2、3話読んだらある程度見えて楽しみになるところだと思うが
    まだそこまでいかない。
    もうしばらくつきあって見て、の話かな

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ちょっとかわいそうだけど

    貧しくて、他の種がまざっているから差別されている、本を読むことが大好きな男の子が
    冒険の主人公は自分なのだと教わり、成長しながら自分の冒険の旅をする
    ということなのだろう
    実際の世界でもこんな風にだれかが信じて教えてくれたら
    もっと良い世界になるだろうになあ

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    最初の毒鼓が良かったから

    かなり期待して読み始めたけど、絵がちょっと後退した感じがする。もう少し魅力的な絵だったと思う。
    特に女の子があまり可愛くない。早乙女ももうちょっと格好良かったはず
    毒鼓の双子の兄の方が、あんなにびくびくしていたかなぁ..
    もう少し自信を持って行動していたと思ってたんだけどな
    スピンオフでも、絵の質が落ちると迫力もなくなる
    残念

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    ちょっと怖いね

    最初は単なるいじめにあって転校して、また新しい学校でも馴染め無くて、とかいうことだと思っていたけど
    もう少し奥がありそう。
    きっと父親が一緒にいる男の子をどうにかしてしまっているのだろうとおもえるけど、
    どうかなあ
    先が読みたいような、もう見たくないような

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています