4.0
うまい
胡散臭い話なのかと、半信半疑で読み始めたけれど、なかなか面白く、うまくできている
全部が全部心霊現象ではないが、時にはそういうこともある。
でも、わざとらしくなく進めているので、面白い
-
0
3344位 ?
胡散臭い話なのかと、半信半疑で読み始めたけれど、なかなか面白く、うまくできている
全部が全部心霊現象ではないが、時にはそういうこともある。
でも、わざとらしくなく進めているので、面白い
自分勝手な思いで勝手に進めてしまいがちだが、
本当に伝えたかったことがわかるなら、
もっと本人の思うような葬儀ができるかもしれない
ハイキューにはハマった!何がなんでも一生懸命のしょうよう君が大好きです
これはちょっと脇にそれた感じの夢中になりきれないところで
ほっこりと読めるお話?かな
TVで後半だけ見たので、これはどんな風に始まるのかと思って読み出した
よくある「学力がいま一つの学校」で、東大へ行くような生徒を育てる、なんて
とってもありえない設定
だけど、読んでいくと、段々と、本当にそれができるんじゃないかと思えるようになる
色々と捨ててきた若者たちがこんな風に思ってくれたらいいなぁと
期待したりして...
偽物でも本物でも値段とあまり関係ないような気がする。
払いたい人が払いたいだけ払って、好きなものを見るためにそばに置く
芸術なんてそんなものかもしれない。
金のために作品を使うのは馬鹿らしい。
色々なことがわかって面白い。
ハーレムのこととかも、名前は知っていても、どんなものかは分かっていなかった
淡々と続く、この主人公の人生をもっと見てみたくなる
うちの主人が大好きで、どんなものかと読んでみた
車好きの人で、特に那のようにラリーをやってた人なら、食い付きそうな漫画だね
ただ、女の子があまり魅力的でないとこが残念
でも、とりあえず、彼女は可愛いからいいかなあって思わせられる
29にもなって、それはないでしょ?って普通は思うけどね。
このまま進んで、いったいどうなるのかしら?
いろんな人がいるのだから、男でも女でもない人がいてもおかしくないのだろうな
出だしの三つの悪魔が残していったものの例えがまったくわからなかったけど、
モナリザを出したかったからなのだな
本人も周りもきっと苦しむだろうなぁ。
高橋留美子だから、絶対面白いんだろうなと思う
正義感に燃えた女の子が、一見弱そうななんて事のない剣士と偶然出会い、
ってところはすぐわかるけど、あれほど人気が出たのだから
期待していいと思い、先を読みます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪夢の棲む家 ゴーストハント