4.0
ちょっと太めも行きすぎてる
だけど、感違いを通りこして、思い込みと自信が溢れているところが
真っ直ぐでいいと思ってしまう
不思議だあ
このまま行くのもいいね
人から悪口言われても、悪口と思っていないところがまたいい
こんな風に変われるなら、デブであろうとブスではないね
-
0
2996位 ?
だけど、感違いを通りこして、思い込みと自信が溢れているところが
真っ直ぐでいいと思ってしまう
不思議だあ
このまま行くのもいいね
人から悪口言われても、悪口と思っていないところがまたいい
こんな風に変われるなら、デブであろうとブスではないね
昔はワクワクしながら読んでいたものだったけど、
今思うと、女が男のフリをするのは、ちょっと無理があるだろうな
でも、それでもこの先がどうなるのか知りたくなってしまう。
昔読んだにも関わらず、またワクワクが止まらない
結構病気になった漫画家さんの話はあったけど、これほどゆっくり丁寧に
間違った診断や、入院、他のひとたちとの関わりかたを描いてあるのはあまり読んだことがない
絵はいまひとつだけど、でも、気持ちが入るから
これからどうなっていくのか見てみたい
こんなことまずないだろうけれど
最初に振られたことが、一番の面白さだな
何もかもうまくいく調子の良さだったら、魅力が無かっただろうと思う。
みんな勝手な憶測でいろんなことを言う。言われた方の気持ちも
その影響も何も気にせず。
我が子が関わっているとしたら、それは放っておけないでしょう。
子供を追い詰めるのはちょっと...とも思うけど、
それ以外はどのように進んでいくのか知りたい楽しみの方が大きい
主人公が、性別年例不明の描き方をされているので、今一つ感情移入がしづらかった
企業秘密とされている、という割には、依頼者の前で能力を見せてしまって
あれ?
でも、どんな秘密があるのかは気になる
いろんな感情が入り乱れ 少しずつ形になる。
二人の関係が気になりつつ、どんな風に主人公との関わり合いが進むのか
これからが楽しみになる
以前よりちょっと雑にはなっているけど、それでも他の作者と比べてまだまだいける
主人公の女性の強さ、弱さ、脆さ、芯の強さなど、女性を中心に描くのは相変わらず
良くも悪くも。
それでも読ませてくれるのは、そういうストーリーに憧れるからかな
絵はまぁ綺麗。ストーリーはちょっと希望観測的
でも、そうだったらいいね、というところはあるから、イライラせずに読める
爽快感は持てるかも
そうそう、そんな感じだったわ!
同じような体験をまた見ると、大変だった頃が、クリアに脳裏に蘇る
いいことも困ったことも、こんな風に自分のことだったものが、
他人ことのような気がして、一歩引いて見られるのって面白い
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブとラブと過ちと!