樹里358さんの投稿一覧

投稿
226
いいね獲得
51
評価5 47% 106
評価4 26% 58
評価3 24% 55
評価2 2% 5
評価1 1% 2
101 - 110件目/全138件
  1. 評価:5.000 5.0

    世紀末後の話

    ネタバレ レビューを表示する

    20世紀末に世界が滅び、その200年後の話。王族がいて、息子がそれぞれの地域を担当している。

    預言者ナギは、双子が生まれたときに「運命の子」だと言った。それは兄貴のタタラのことだと思っていたが、本当の運命の子は更紗だった。兄を殺され、家族を殺され、憎っくき赤の王を倒すため、仲間を増やし、旅に出る更紗。そこで、色々な人と出会い、力を合わせて赤の王を倒そうとする。

    赤の王とは知らずに、更紗は朱里と出会う。だんだん惹かれ合う二人。お互いが宿敵であることを知らずに結ばれる。

    宿敵であることがわかったときの二人の精神が崩れる感じや立ち直り方、そして共に戦うようになっていくのが好きです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ギャップ萌え

    主人公は元ヤクザの龍。その世界では「不死身の龍」と、呼ばれ単身丸裸で一晩のうちに抗争相手を10箇所潰したという伝説のヤクザ。

    その龍さんが専業主夫になり、主婦業をしていくのが面白い。また、近所の主婦たちとも仲が良く、馴染んでいるのもウケる。龍を旦那さんにしている美久さんも面白い。結構な収入があるんだろうなぁ。面白いです。是非読んでみて下さい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    主人公のあすかは、結婚願望が強くある。自分の家が家族がいて、幸せだったから専業主婦になりたいと思っている。あすかは仕事が嫌いなわけではなく、営業成績は全支店で、トップ3に入る。仕事に真面目でデキる女です。あすかは付き合って5年の彼氏に振られてしまう。

    友人の結婚式で、名波竜と出会う。テレビ局勤め、入社5年目でニューヨークに栄転。日本に帰ってきて、番組を任される。

    結婚して専業主婦になりたいあすか
    結婚なんて絶対したくない名波竜

    タイトルが「突然ですが、明日結婚します」なので、結婚するところからのストーリーと思いきや、お互いに惚れてからのお付き合い、結婚という駆け引きをしていくストーリー。

    二人の心情がよくわかり、どんどんストーリーに引き込まれます。面白い

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    プライベートアクトレス

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の小早川志緒は、高校生。バイトでプライベートアクトレスをしている。志緒の母親は独身の大女優。父親は既婚者の演技派の俳優。隠し子という設定。そのため、演技力は天才。個人的に依頼された人間を演じる。土壇場の演技力がすごい。

    表舞台には出れないと思いつつ、知らず知らずに女優を目指してしまう。同じバイトをしている知臣を好きになってしまい、それぞれが別の道を歩みつつ、幸せになるストーリー。

    隠し子という立場と女優になりたいという葛藤やちょっとヒネた性格が寂しい子供時代を過ごした感じが出ていて好きです。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    好き

    主人公のユーリが彼氏の氷室とファーストキスをするところから始まる。高校受験も終わり、彼氏とも上手く行き始め、楽しくて仕方ない生活だか、その日からおかしな現象が始まる。

    水が生き物みたいに動く。最初は気のせいかと思うが、水の中から手が出てきて、引き込まれる。連れて来られた国は紀元前14 世紀のハットゥサ(今のトルコあたり)で、皇妃に捕まる。そして、皇妃に「自分の息子を王様にしたい。そのために他の皇子たちを呪い殺したい。そのために最高の生贄ものとして、お前を賜った」と言われる。

    ユーリは生贄にされそうになるが、ギリギリのところでカイル皇子に助けられる。そしてカイル皇子に皇妃の企みを話し、この世界で生きていくストーリー。

    この作者の話が好きで、久しぶりに読んで面白いと思った。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    天才

    主人公のシンは、もともとは日本のサラリーマン。残業して、家帰って、何のために生きてるんだろう?なんて思っていたら、事故で死亡。

    魔法の使える国に転生しており、家族が殺されてしまったところを破壊神と呼ばれたことのあるマーリンに拾われる。愛情を注がれて、魔法を学び、魔道具専門のメリダには道具に魔法を書き込む方法を学ぶ。でもこの国の言葉は文字数をたくさん使うので、漢字で魔法を書き込む。

    ブーツ「空気噴射」
    刀「超音波振動」

    マーリンやメリダには読めないが、独自の進化を遂げながら成長していく。15歳の誕生日をもって成人となるが、どう自立したら良いかわからず、この国の常識を学び忘れたことを知り、学校に行くことになるが、マーリンとメリダが国の英雄であることを目の当たりにし、その孫としての自分にびっくりしながら学園生活を仲間と送っていくストーリー。

    個人的にはディセウム付の護衛、ジークフリードとクリスティーナのやり取りが好きです。いがみ合い方が好きです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    話は好き

    主人公の稲葉夕士が中学を卒業したところから始まります。親友の長谷くんとは違う、寮付きの商業高校に入学が決まっています。

    両親を中学一年のときに交通事故で失い、親戚に引き取られ、一個年上の従姉妹と暮らすけど、居場所がない。息苦しい生活から離れたくて、寮付きの商業高校を選ぶ。高校で資格を取り、卒業後は社会人として生きていこうと人生を前向きに、先を見て進もうとしている矢先、寮全焼。

    従姉妹に嫌われながら暮らすのが辛くて、アパートを借りようと努力するが、保証人もなく、貸してくれるところなんてなく、落ち込んでるいるときに、幽霊(?)に勧められてある不動産に行き、寿荘を紹介してもらう。

    そこで、たくさんの妖怪に出会い、自分の考え方や価値観、物の見方などがだんだん豊かになっていくストーリー。

    これからも楽しみなお話ですが、個人的にタテスクロールで読めないのが、残念です。たくさん読み進めたらタテスクロールでも大丈夫みたいですが…

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    次が気になる

    主人公の黒崎は、自分の家族を失っている。原因は、父親が詐欺にあったことにより、父親が家族の命を奪ったとされています。

    黒崎は、自分の父親を詐欺にした全国チェーン店開業グループをしている「御木本」という人間を探している。

    そのために詐欺(シロサギ)をひっかける詐欺師(クロサギ)になって、詐欺にあって困っている人を助けながら、「御木本」を探すストーリー。

    詐欺師という、法に触れる仕事をしながら、自分の家族を貶めた相手を探す。

    矛盾しているようで、黒崎の苦しみや辛さを含めた想いが伝わってきて、これからの話が楽しみになります。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    玉の輿

    お金のある男性とお付き合いしたい主人公、否定はしないけど、私は一緒にいて楽しい人が良いなぁ。もちろん、お金はあるに越したことはないけど(笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    恋に落ちるときって、一瞬だけど結構、後で相手を知ると幻滅することが良くある。まぁ、漫画だからそんなことがあっても、ますます好きになるんだろうけど。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています