4.0
まだ無料分ですが面白くなってきました。タイトルの悪役令嬢の意味がまだわかりません。無料分最後に出てきた女性の方が悪役みたいですが、彼女が無理ってこと?とりあえず続きが楽しみです。
-
0
27881位 ?
まだ無料分ですが面白くなってきました。タイトルの悪役令嬢の意味がまだわかりません。無料分最後に出てきた女性の方が悪役みたいですが、彼女が無理ってこと?とりあえず続きが楽しみです。
聖女として完璧すぎて疎まれて心待ちの狭い王太子に隣国は売られてしまうが、そこでは国のように出しゃばるなと言われないどころか感謝され喜ばれる。それはそっちの方がやりがいあるよね。この先、本国の方がまずいことになりそうですが売ってしまったんだから仕方ないですね。妹は良い子なので苦労するのはかわいそうでもあるが、これを機会に成長してほしいです。
かつて姫だった主人公は事情があり田舎の山奥で生活するが、自由を望んでいた姫は自然に触れ農業で暮らし村人達と仲良く楽しい毎日を送っていた。でも元の身分ゆえ王子の婚約者候補一位なのです。執事に変装して違う女性を選んでもらおうと努力するがある日見つかってしまった。
やってることが裏腹になりすぎ。
転生ものでもちょっと新鮮です。前世は殺し屋だった主人公は愛を守り愛を知れ、というかみの庇護によりある王国の姫に生まれ変わる。その国はかつて滅亡した国、その国を守れという神の使命を帯び愛を知るか。
今回は意地悪な継母が相手です。実の母が残したノート幼い主人公は考えなしに出会った男の子にあげてしまいます。そのノートの重要性に気がついた時には遅かった…全てを諦め成人したがどうやら突然の求婚者が過去にノートをあげた男の子のようです。続きが楽しみです
始まりは気が触れているかと思われる様子で進みます、そしておだやかな処刑。なぜ歯車が噛み合わなかったのか、あんなに愛していた弟からなぜ憎まれているのかわからないまま湖に沈んでゆく主人公。目覚めたら過去の自分。次は失敗しないように最愛の弟との距離を詰めてゆくが、そこには過去の自分の無関心度に気がつく、読んでないという訳を知る。過去の関係を払拭するように弟に愛情をかけてゆく。
読んでいて、嵐が丘を彷彿させました。幼い頃の2人がまさにそうですね。その後家族にありがちな政略結婚という名の人身商売のような最低な兄が仕組んだ縁組は嫌な予感しかしなくて気持ち悪いです。早く連れて逃げてほしいですわ。
はじめは子供っぽい絵だなーと思っていたが、ドラゴンが出てきたあたりでちょっと面白くなり、もふもふで癒されました。長い無料分充実した読み応えで忘れていましたが、転生前は超ブラック企業で愛犬を亡くした上自身も過労によるフェイドアウト…その記憶からもふもふ達を救える力があるならと力を使いたい主人公を心配して止める心優しい素敵なドラゴンの話の先が楽しみです。
趣向を変えて読んでみました。なかなか面白く引き込まれて読み進めてしまいました。それぞれの漢気というか剣客の資質というかところどころに妙齢の義があり読み応えがありました。
無料分が長くて最高でした!大好きな物語に転生したものの、悪者姫でその運命を知っていた主人公は努力の末未来を少しづつ変えてゆく。しかしそこには思いがけない展開になったり知らない登場人物が現れたりもう先がわからない状態ではあるが自分の望みと幸せについて考えられるようになってきた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
元農大女子には悪役令嬢はムリです!【タテヨミ】