あごにご飯粒
食べながらしゃべる
汚い食べ方だなあ
せっかくの幻の弁当も台無し
-
0
4165位 ?
あごにご飯粒
食べながらしゃべる
汚い食べ方だなあ
せっかくの幻の弁当も台無し
勝手に仕事させてってお願いしといて、無断で長期休暇?
普通の社会人ならありえん
ご飯食べて、またほっぺたにご飯粒付ける?
大の大人がありえん
大人になりきれない、成長しない人の物語
同じ場所にいなかったとしても、あごにご飯粒着けて食べているような人に「高級な茶碗も茶葉も雑ないれ方だと台無しですね」なんて言われたくない
黄理子って昔から思ったことをすきご口にして、空気が読めないとか場の雰囲気を台無しにする名人だな
中身は子どものまま育った感じ
食べ物にも関する漫画なのに
・口に物を入れたまましゃべって飛ばす
・食べた物がほっぺたに着く
・八百屋をこんなとこ、お店に置かれた食物を雑に扱う
嫌なところも見せないとネタにならないかもしれませんが、いくらネタとは言えど食べ物に対するリスペクトが感じられません
行儀の悪い大人たちの行動を見せられて不快
島崎さん、ありがとう
島崎さん、なんとかしてくれるよね?!
島崎さん、なんとかしてくれるよね?!
青太郎はどうしてマズく作る?
食べる時、どうして顔にご飯粒が着く?
わっぱ弁当箱、ごちそうさまのわりにご飯粒が残っている
食材、食べ物を扱っている漫画なのに、食べ物を粗末に扱ったり(青太郎の作った不味そうなゼリー、弁当箱に残ったご飯粒)、食べ方が汚かったりして、言っていることとやっていることがバラバラで不快
黄理子が靴下を履いていない1コマが気になった
青太郎の鼻にほっぺたにアイスクリーム
食べ方が汚い行儀が悪い
食事をテーマにした漫画っぽいけど、食べ方が汚く描かれているのは残念というかムカつくというか
不快なんだろうな
名古屋駅から名古屋城に向かったのかなあ
名古屋駅から桜を見るためなら、鶴舞公園の方が有名だし乗り換え無しで便がいい
日日(にちにち)べんとう
062話
第32話(1)