4.0
寄り添う
対人が苦手な主人公が、上級生のパスケースを拾い、届けに行くが、なかなか渡せないことがきっかけのピュアな物語で、ほっこりしました。
-
0
2573位 ?
対人が苦手な主人公が、上級生のパスケースを拾い、届けに行くが、なかなか渡せないことがきっかけのピュアな物語で、ほっこりしました。
平民から、31番目のお妃候補として、宮殿に向かった主人公は、他の候補者とは全く違った。側近に当たる人たちへも、対等に接し、人気者になる。当然王にも気に入られる。二人がめでたく結ばれるのかが、楽しみである。
父親が昔助けた人の孫と、自分の娘を結婚させる約束をしていた。とうとうその時が来る。本人たちは、突然のことで、素直に受け入れないが、ハプニングのたびに、見え隠れする裏の顔が、読みどころ。
始めはお互い都合が良かったから、偽装婚約をしたが、一緒に住むうちに、どんどん惹かれ合っていることに気づく。どう進行するのか楽しみ。
人の隠れた優しさや、思いやりが、心に染みるお話で、どんどん読み進んでしまう。ただの恋愛への発展を描いたものより、温かさを感じた。
会社が倒産。無職になり、アラサー女子の主人公は再就職できず、ボロボロになりかけていた。そんな中、大嫌いな元上司とばったり会い、助けてもらうことになる。お世話になりながらの二人のやり取りがウケる。いつまでも読みたい。
高校の同級生が、仕事で再会。一人とは付き合うことになり、もう一人は、告白されそうになったところ、阻止される。いつもクールな彼が、ヤキモチを焼き始め、読みながらキュンとする。
普通の生活ストーリーかと思いながらおため理を読み始めたが、ゆるふわな内容で、主人公の宇田川さんが、笑ってしまう。先を読みたくなる。
少女漫画みたいな恋。そして、それが現実となるラブストーリーが、ギュッと凝縮されていて、大満足でした。短編だから、読み切りやすかった。こんなストーリー。もっと読みたい。
父親の倒産で、学校も編入することになった主人公。今年から共学のはずが、女子がいなかった。そんな環境の中、危ないところを助けてくれる男子が現れる。主人公は覚えていないが、小学校時代の知り合いらしい。このあとの話が楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
梓先輩とアップルティー