4.0
      
    タイトルどうにかならんですか?
        あからさますぎでしょ(笑)
もう少し言いようがあると思うんだけど、話の内容は面白い。
加治くんの本当の気持ちがまだわからないんだけど、丸く収まってくれるといいな。      
- 
        
    
        
0    
       
2011位 ?
        あからさますぎでしょ(笑)
もう少し言いようがあると思うんだけど、話の内容は面白い。
加治くんの本当の気持ちがまだわからないんだけど、丸く収まってくれるといいな。      
        ドラマがすごく良かったのに、原作の絵があまり好きではなく読んでなかったのですが、読み始めたらスルスル進む(笑)
ドラマと原作、ラストは違うのかな?
最後までま読まなくちゃ。      
        お酒のが飲みたくなる漫画!
日本酒は飲めないわたしですが、読んでると日本酒にチャレンジしてみたくなる。
松子さんみたいなお友達と一緒に飲みたい。
年下のカレとどうなるのかも気になります。
あんまり焦らさないで〜      
        こんな素敵な方なら年の差婚あり!
まいこちゃんの鈍感力と世間ズレが微妙に気になるけど晴海さんのかっこよさとまいこちゃんに翻弄されてる姿がかわいいので見届けたいです。
幸せな結婚生活、見せつけてください!      
        男女を入れ替えただけでなんでこんなに面白いんでしょうか?
あまりの面白さとリアリティでどれが史実でどれがフィクションなのかわかりません。
とりあえず一言で語ると「よしながふみは天才」。      
        よしながふみさんの大奥やきのう何食べたを読んでここにたどり着いた方、読んで後悔はありません。
ぜひとも全話読んでください。
するとね、甲子園のマウンドを見ると涙が出そうになりますよ。
クリスマス会を開きたくなりますよ。
漫画描きたくなりますよ?なるかな?
あらすじを一言でまとめると「高校一年生の一年間」なのですが色んなものがぎゅっと詰まっていて、戻れない高校生活に戻りたくなること請け合いです。      
        コンビニでハーゲンダッツ買えなくなりますが(笑)、しろさんと一緒に住んで美味しいごはんを作ってもらえるケンジが羨ましい〜。
しかもイケメン弁護士だしね。
俺だけのりょうちゃん(笑)だから譲ってもらえないので生活のぞかせてもらいます。
大奥が2021年冬に完結予定ですがこちらも終わってしまったら何を楽しみに生きていけばいいのでしょう?
お願いですからよしなが先生、ライフワークとして描き続けて下さい。      
        田村由美先生は、どれもこれも面白いけどBASARAは別枠。
長い旅の末ようやく迎えた終わりに、外伝つけてくれてありがとうございます!      
        ダイエットしてもしても結果が出ないわたしの話かと連載時にリアルタイムで読みながら思ったのですが、わたしのまわりにこんなに素敵な男性はいなかったです。
はじめからさいごまで課金して読む前に漫画買っちゃいそう。      
        単行本を持っていたのに友達におすすめして貸し出しているうちに帰って来なかった子。
地元札幌を舞台に、はじめは軽い感じだったのがどんどん「どうなるの!?」となって、後半妙さんの話を読むのが辛かったぁ。
本当にハッピーエンドでよかったです。      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隠れビッチ、卒業します。