5.0
小説ありますか?
何?これ、おッもしろ!
刑事物(?)は恨み辛みが前面に出て、読んでもハッピーになれないので好きになれないんだけど。これは! 読みたい!知らない人に勧めたい!作品。
-
0
4219位 ?
何?これ、おッもしろ!
刑事物(?)は恨み辛みが前面に出て、読んでもハッピーになれないので好きになれないんだけど。これは! 読みたい!知らない人に勧めたい!作品。
をお金ではなく、ギブ&テイクの取り引きで成立させる。アニメ版を観たけれど、省略されたエピソードもあった。先生は自分の為のピアノを作り、そのピアノが自分の弟子を産み、引き合わせてくれて、自分を再生させてくれる、という良い意味の自業自得。サラサラと疲れずに読める。
の記憶とか、生まれ変わりとか、あるようなないような要素満載の設定なのに!ぐいぐい引き込まれて楽しい♪ けど。実は悲惨な人たちと、それに立ち向かう人たちの話。幸いにも今の自分には縁がないのが有り難い。
取り上げられる作品ですが。ヒロインがいじめとタタカウ話が有名。その前に、ヒーローが仕事の先輩方から無理矢理呑まされるいじめがあり、更に過去にヒーローが両親健在の時にいじめられて、でも大人は知らずに居た、という。両親は子を愛しているつもりだったでしょうが、ひとつ屋根の下で、実の子の変化に気づかない距離感が、なんとも情け無い。
そんなことが?とグイグイ引き込まれる~! 世間は狭いというが、網の目のようなつながりをみると、本当にそんなもんだろうなと思える。
と思えるヒーロー。が、実は敵の中でヒロインの味方に! 王とは名ばかりの危険な砂漠の国で、ヒロインの弟も見つかりハッピーエンド♪
めちゃすぎて、秒で引き込まれるw。学園の理事長が素敵♫ 友達と、共に過ごす時間を宝石に例える話、多くの人に伝えたい。無駄遣いしないように。
の記憶は、有名デザイナーの名前を挙げながらウォーキングするシーンと、顔にキズを負うシーン。。他はすっぽ抜けてて、読んだ当時の自分に受け皿が無かったと思い知る。
が出てくるお話で、その曲想を想像するのは読み手に託されてる。けど、色を使ってイメージを作っていくところがスゴイ。プラトニックに近い純愛はとても和む。
のヒロイン。かつての上下関係が邪魔をするのか不憫?な?(笑)ヒーロー。絵がきれいなのでとても読みやすい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雪人 YUKITO