シングルには悲しいイベントでしたwが!乙女なヒーローのおかげで楽しいヒロイン♪
いや恐らく、もとはと言えば、ヒロインが自宅をお色気モードにして見せたことがヒントになってる気がするから、あの努力は無駄じゃなかったと思いたいw
-
0
654位 ?
シングルには悲しいイベントでしたwが!乙女なヒーローのおかげで楽しいヒロイン♪
いや恐らく、もとはと言えば、ヒロインが自宅をお色気モードにして見せたことがヒントになってる気がするから、あの努力は無駄じゃなかったと思いたいw
勝手な事を!とはならなかったヒーロー、成長です。ヒロイン有りき。
ゼロ・ヒャクはついつい考えてしまうことで、でも結婚・出産・育児・教育その他諸々、これからの人生全てはゼロ・ヒャクではやってられないので、営業で鍛えた親友の助言はとても有り難いお言葉です。
欲しいのはお金じゃないし。
自称面倒くさい母さんは、素直になれないし。
ドライなヒーローはヒロイン最優先だし。
ンでもって、再発するような病気した人はアルコール良くないし。
とことんダメじゃん?ママン…
お客として実母の元へヒロインが行ったことを知るヒーロー。
そこから、逆算して、浮かない顔のワケにたどり着くヒーロー。
カッコつけてる実母は、どうなるかな?
「妹」とのクール感の謎はとけた。幸せが何か、言える二人は、二人で強くなってる気がする。
はい、ヒーローいじわる発動しました。
実母とその言いなりになってる幼なじみに。
ヒロインはヒーローを守るべく、姑にお返しをしました。
「覚悟」をいちいち宣言する必要があるとは、仰る通り面倒くさいです。
普通は言わなくても、ある瞬間から覚悟していると思います。
更に強くなったヒロイン! 咄嗟に「妹」とか強過ぎるw
介入第2段を知って、このネジくれたアプローチに、あの顔は?
ママンの第2の介入。
幼なじみながらクールな感じ?
一瞬で見抜く浮かない顔。
ストーカーやらなんやらで普通の恋愛が一切できなかったヒーローの初恋の人は、9歳も年上の、だけどかわいい人で、ひとりより二人、と思い始めてる。
ヒーローは実母の介入をまだ知らない。
それがいい事なのか悪い事なのか。
ヤキモキヤキモキw
ママン、更にコワカッた。
ポヤンとしてるのに、核心をつくヒロイン。相手は姑なのに強い!
この強さにも惚れているのだヒーローは。
しかも、ヒーローらぶでもの言ってるから、自分が強いと思ってないところが、またいいよね♪
まだまだ自分本位なんだと感じて戸惑うそれぞれ。
それにしてもママン
( ̄□ ̄;)!!
突然来訪コワイ。
青島くんはいじわる
031話
王子様と初めてのクリスマス