Juさんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2058位

作品レビュー
投稿 81件 / いいね獲得 28件
話コメント
投稿 1,485件 / いいね獲得 322件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全52件

  1. 評価:4.000 4.0

    普及の名作

    普及の名作です。すごく昔の漫画ですが、今でも全然古臭さを感じない漫画ですよね。読んでいる時にあの声優さんの声が頭に浮かんでくるのですが、それだけ国民的漫画(アニメ)になった、ということですよね。
    鳥山先生のキャラクターは、とても可愛らしいので、見ているだけでも楽しいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この漫画の影響でH大を受ける女子が続出

    北海道の大学が舞台の漫画です。主人公たちが通うことになるH大の獣医学部を受験したい生徒が増え、地元の人たちが入学するのに苦労したという逸話があるほど人気になった漫画です。ギャグ漫画的な要素もありますが、ハートフルな部分もあり、読んでいて楽しめます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    もし自分がそういう立場だったらどうする?

    SFものです。
    物語の設定が日常生活とはかけ離れていますが、もし自分がそういう立場だったらどうするか。
    そんなことも、読みながら、考えさせられてました。
    それぞれに、そうする理由がある。
    マンガなんだけど、結構深くて、読みごたえがあります。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    懐かし漫画だけど、古くない

    生田斗真が先生役で出ていた映画の原作。
    でも、映像化されたものよりも、この作品の方が、ずっとせつない気持ちとか、先生と生徒という立場の危うさとか、伝わってくると思います。

    倫理的にはマズイけど。でも、だからこそ、漫画で表現する良さがあるかも。

    久しぶりに読んで、改めてこの作品の良さを感じました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    懐かしい。ムズキュン?

    高校生のオムニバス・ストーリー。
    あるよねー!わかるー!と共感しちゃう。
    同じ高校での日常の話ですが、短編集的な要素もあるし、それぞれの登場人物との関連性もあって、面白いです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ありえないけど、すごくわかる!

    NHKでドラマ化された時に見逃してしまい、どんなストーリーなのか気になっていたのですが、マンガが原作だったとは!

    早速読んでみたら、絵が可愛い!

    実際にはありえないだろうけど、マンガだからこそ描けるストーリーですよね。

    いいわー、これ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    痛快

    社内探偵というタイトルを見て、ミステリーチックなものを想像して読み始めたのですが、全然違いました。良い意味での裏切りで、面白すぎて、どんどん読み進めてしまいます。
    現実では、こういう感じで相談できるところはなかなかないから、余計に面白いのかもしれません。
    こういう相談できるところがあったら、私はきっと会社を辞めなかっただろうなー。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    後半に行くにつれて。。。

    ネタバレしないように書きます。
    無料立ち読みして、なぜか続きが気になり購入。最初の頃は、若干、ストーリーに入り込めず、主人公の女性(文)の夫に対する態度にイライラして、後悔したのですが、主人公の旦那の顔が好みで、つい続けて読んでました。ところが話が進むにつれて、「そう来たか!」という感じになって、面白くなってきました。
    これ以上書くとネタバレになるので、この辺でやめときますが、結婚してない人でも
    関係なく楽しめると思います!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    永遠のバイブル

    あの元プロテニスプレーヤーの松岡修造さんが現役時代、ツアーに持っていって読んでから試合に挑んだ、というエピソードでも有名なテニスマンガですよね。数十年前のマンガなので、コーチのシゴキとか、お蝶夫人とか、諸々ツッコミどころ満載ですが、そういうところは超越した、ザ・マンガの世界の話しとて読めば、今でもすごいマンガだと思います。永遠のバイブルです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    このマンガの影響でテニス少年少女が増えた

    このマンガが始まった頃、このマンガに影響を受けた子供たちが、ものすごい数、テニススクールに通い、さらにスクールに通えない子は軟式テニスの少年団にも入団したというエピソードがありました。私の知り合いの子供たちも、かなりの数、通い始めたのを知っています。
    それだけ読者が引き込まれるマンガです。
    天才と言われる選手のストーリーですが、テニスの面白さも分かるので、楽しめます。絵も良いので読みごたえあります。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 41 - 50件目/全52件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています