くらはまさんの投稿一覧

レビュアーランキング 10113位

作品レビュー
投稿 32件 / いいね獲得 9件
話コメント
投稿 198件 / いいね獲得 57件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全17件

  1. 評価:5.000 5.0

    無料分のところまででもキュン

    お見合いの断りから始まる結婚と恋の同時進行が可愛くてキュンとします。朝比奈さん、めちゃくちゃお買い得物件。
    2人とも出自的には恵まれてないけど、家族の愛がちゃんとあってそれなりに素直に育ったようで、これからもっと幸せになれそう。
    家族ができるところとかまで続くのかなぁ。これは続きが読みたくなっちゃう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    現代の普通の人たちの契約結婚

    ネタバレ レビューを表示する

    最近、現代が舞台だと社長やイケメンとの契約婚の話が多いけど、これは逃げ恥と同じジャンルで家族間での生きづらさに耐えかねて契約結婚に踏み切った2人の話です。
    2人とも不安定な働き方をしているので、かなり現実味がありますが、少しずつ距離を縮める過程が微笑ましくもあります。
    双方の両親が強烈だけど、頻繁に出てくるわけではないので大丈夫です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    序盤からしばらくキツイお話

    ネタバレ レビューを表示する

    底辺にいた隠し子が本妻の娘の身代わりにされて誰もが恐る英雄の元に嫁ぐことになる。
    名も与えられず、性別も隠し、ガリガリだった娘はヌリタスという名を父である伯爵から与えられる。徐々に身代わりとしてまずまずなまでになるが、実母の身も心配だし、この先どうなるのかハラハラしっぱなし。名前の意味も伯爵が彼女をどういう存在と捉えているかが垣間見えるようだ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    中高生全員に読んで欲しいお話

    かわいい、どちらかというとシンプルな絵柄でいて、内容は結構どぎついものです。

    ドラマから入って漫画を読みましたが、今までふた親揃って何事もなく育ち、結婚して出産し、子育てをするということが如何に恵まれていることかと考えを新たにするくらい、世間では傷つけられ、蔑ろにされる存在が多いことをこの漫画から知りました。

    この話に出てくるような目に遭う人が少しでも減るように、例え話としてでも、いろんな立場の人に知ってもらいたいと思います。

    特に高校生には一読して欲しい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    思った以上にギャグセンスが冴えてる漫画

    無料分まで読みましたが、表紙の絵から想像される以上に掛け合いのテンポが良く、面白いです。
    高校生の男女の初々しい感じ…顔ヨシ・成績ヨシ・風紀委員長だけどやや変態入った男子と、
    顔は怖いが純粋で優しい女子とのほのぼのきゅんきゅん恋愛物語…かなぁ。
    友達との会話もテンポが良いし、2人の行く末も気になるので、続きが読みたくなる漫画です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    面白そう

    まだ始めの部分しか読んでないのですが、社内不倫の別れさせ屋が暗躍するお話です。
    単に会社から依頼されたからというより、仕事に支障が出ていて、それで迷惑を被っている社員が苦しんでいるという場面を見せつつ、別れさせ屋が動くので、勧善懲悪の時代劇を観ているかのような、やれやれー!というワクワクする感じがあります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ありえないけどありえなくないと思いたい

    これはお伽話です。70代で妊娠出産は無理。でも、こんなこともあっていいんじゃないと思える温かいお話。
    そのわりに、お金、子供の行く末、周囲の反応(でもそんなに厳しくはない)、病気、老い、と現実的なことも散りばめてくるので、どうかこの家族がこのままできるだけ長く幸せでいられますようにと祈らずいられない。
    期せずして親になった2人は、高齢ということもあって子供がいかに大事な存在かわかって接しているので、自分も育てる側としてよい振り返りになっている部分もあります。
    子供のいない人にも、子供が成長過程を知る一助になる作品だと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    無料分までの感想です

    ネタバレ レビューを表示する

    お金持ちで美貌の公爵サーシスから、借金の肩代わりと引き換えの契約結婚に出された条件は、愛人と別棟に暮らしているのを容認すること、という申し出を受けた貧乏伯爵家の令嬢ヴィオラ。
    結婚後は、暇な時間に飽き飽きして働き者体質が発動し、召使たちと屋敷を整えるのを楽しんで気ままに生活していたヴィオラだが、週に1度晩餐を共にする程度の夫婦関係が、徐々に回数が増えて毎晩となってくるのが耐えられなくなってきていた…

    サーシスは結婚後に度々、僅かの時間ながら顔を合わせてヴィオラと話をすることで、彼女がお金にも自分の顔にも全く興味を持っていないことがわかり、彼女を気に入ってきたのではないかと想像する。
    比較して、愛人が結局はお金に執着していることに気づいてしまい、気持ちが冷めてきてしまったのではないだろうか。

    主人公のヴィオラが可愛らしくしかも自覚なし、やや貧乏人気質のところや基本的に人の良いところしか見ないスタンスが、苦労人ではあるものの貴族の令嬢を感じさせる。常に心の中のツッコミが溢れていて面白い。
    ここから旦那様がどうするのか楽しみである。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    付き合った後のキュンキュン

    高校生カップルの学校生活や自然なデートの清い交際の段階を踏んでいく感じがかわいい作品。
    付き合う前後の感情を各々が自問自答したり、クラスメイトとの会話から自分が今まで知らなかった新たな感情に気付いたりと、行為よりも感情を噛み締めながら進んでいくリアリティのある物語です。
    付き合っているカップルのお話は大概ライバルが出てきたり障害が発生したりするものですが、このお話はそういうのがないのでほっこりしながら安心して読めます。

    少年誌(青年誌?)で連載されている作品ですが、すぐに体の関係に持っていきがちな作品が多い中で、このお話のように男女の感情の差を知って、他愛無いデートの楽しみ方を知って、こんなふうに愛情や気持ちを表現することを知って、リアルな恋愛に活かしてほしいなと思います。

    もちろん女性読者にも刺さるシーンは多くて、一見陽キャの主人公が実は考えすぎだったりとか、服とか小物がオシャレ感ハンパなかったりとか、いろんなカップルやカップル候補達の高校生活を垣間見ているような気持ちになって甘酸っぱさが口いっぱいに広がるようなお話なので、ぜひたくさんの人に読んでもらいたいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    感情を言葉で説明してくれる漫画

    特に10代の思春期に経験する主な感情を、色んな立場から噛み砕いてセリフにしている稀有な漫画です。いじめに関することや家族間での感情など、恋愛だけではないのが秀逸な物語です。

    こんなに自分の感情の出どころを分析したり、気持ちを説明できるような高校生は現実にはまずいません。ですが、読者はこの話を読みながら、あの時の自分の気持ちはこういうことだった、と言葉にして腑に落とす経験ができるのではないでしょうか。

    登場人物にはいい子が多いのですが、時に何で⁈と思うような行動を取ったりすることもあります。ですが、なぜなのかの説明に納得のいくことが多いし、悪手だけどこういう言動しちゃうこともあるのが青春よね、という共感を得ながら読み進められるので、感情にモヤっとする経験がある人には一読をお勧めします。ご自身の過去のモヤモヤが疑似体験で少し晴れるかもしれません。

    あと、主人公達のファッションがとてもとてもオシャレで素敵です。作者さんのセンスの良さが光っています。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全17件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています