5.0
ストロボ・エッジは読んだっけ?どうだったっけ?と読んでて、安堂くんが出てきて思い出しました。そうだ!安堂くんのこと好きだった!あぁ、スッキリ。
でもどういう話の流れだったか他の作品も混じってきて忘れてました。
仁菜子ちゃんとても可愛いです。こんな子が友達にいたらぎゅーってしたい。
無料分読んだのでその先もちまちま読もうと思います。
-
0
8355位 ?
ストロボ・エッジは読んだっけ?どうだったっけ?と読んでて、安堂くんが出てきて思い出しました。そうだ!安堂くんのこと好きだった!あぁ、スッキリ。
でもどういう話の流れだったか他の作品も混じってきて忘れてました。
仁菜子ちゃんとても可愛いです。こんな子が友達にいたらぎゅーってしたい。
無料分読んだのでその先もちまちま読もうと思います。
絵が可愛くて好みです。
年下男子との恋愛物はどうだろう~?と読み始めましたが面白そうだし、ドキドキします。
これからの展開が気になります。
読んでから広告で見たことある作品だと気付きました。
あの方が35億の方にそっくりだけど、35億の方がモデルなのか謎です。。
どう主人公が変わっていくか気になります。
絵はあまり好きではありませんが、面白いです。
子育てしっかりしなくちゃいけないという風潮もありますが、緩めるところは緩めて楽しくやったほうがいいんだろうなと思いました。
一話が短くすぐ読み終わります。
くだらなくて面白いです。
陸奥くんは喋らなければ頭が良さそうに見えるけどだいぶ癖が強いです。俺は平沢進しか歌わないと言ったのは衝撃でした。
真木くんの女装も見てみたいです。
絵は表紙のままだけど、真木くんの髪型がだんだんボリュームダウンしてる気がします。
猫が好きなので読んでみました。
絵は細かいところまで丁寧に描かれていると思います。猫も可愛いです。
短編で前の登場人物が再び出てきて、猫好きな人ばかりでほんわり温かいお話ばかりです。
読んでいてほっこりした気持ちになります。
絵はそんなに好みではないけれど、ふんわり優しいお話です。
握手しただけでその人に必要な食べ物が分かるなんて素敵な能力(?)です。
食べ物だけじゃなくちょっとした言動に愛があって背中を押してくれるたまこさんはすごいなぁと思いました。
ナニーという職業(?)を初めて知りました。メリーポピンズも見てなかったので。
子供はいないけどとても興味深く読みました。
双葉さんの「ありがとう存じます」など言葉使いが面白いなと思いました。
単行本でも読みましたが、無料分あったのでこちらでも読みました。
絵はみんなほぼ顔が同じなような。
昔ながらのご近所付き合いなのか経験がないので分かりませんが、ほのぼのとします。
猫がかわいいし賢くて魅力的です。
真希ちゃんの子供二人がとてもいい子達だと思います。
絵がかわいらしいです。
そしてさりげなく為になることが書いてあり、勉強になります。
光ちゃんがともかく可愛いです。でも声はどうなんだろう?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ストロボ・エッジ