5.0
初めてです
最初読ませてもらって、おもしろそう!読んでみたいと思いました。これから楽しみです!
-
0
2823位 ?
最初読ませてもらって、おもしろそう!読んでみたいと思いました。これから楽しみです!
料理人として修行している弟子の目からみる師匠の包丁さばき。すごいでしょうね。説明がしっかりされてて、とても学べるので漫画の域を超えていて、一つの作品として、すばらしいですね。どんどん読んでいきたいです。
すてきな魅力ある人に描かれてて、こんな人がいたら、ヤクザも変わるなあ。と思ってしまいます。静かなるドンからこの作品に辿り着きましたが、近藤親分も家庭を持ったらこうなるのかな?
リケジョ研究員はヒロインのストーリーは初めてでした。わたしとも正反対のタイプだし、元素LOVEのお話も面白いです。続きも楽しみにしています。
また、りぼん系をこうして読むことができて、しあわせです。ラストを忘れてしまったので、楽しみにしています。
社長になってブラック企業に戻ってきたんですね。なにより、ヒロインの逞しさと我慢強さにすばらしいと思います。
別の似たような、花魁の話を読んでいたので、また読みたくなりました。こどもの飢の苦しみ。想像もできないです。極楽かと思いきや。女の生き地獄に入ってしまったんですね。どう逞しくゆきじが生きていくのか、先が気になります。
絵も親しみあります。内容も、今のわたしにぴったりな本です。いずれ必ずやってくる親の介護。そしてまた老いた自分自身もこどもに。。考えておかなければならないですね。
転生もの、あまり好きではないんですが、絵がとっても綺麗でした。
交通事故は気の毒だったけれど、そのことで一つ下の以前出会ったことのある男の子と出会ったんですね。休学して、その子と一緒のクラスになったばかりか、一歩話しかけられない彼女をいとも簡単にクラスに入り込ませてくれて、そんなところがさりげなく優しくてすてきです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂の城