3.0
面白いですけど、親おかしいやん。年頃の娘と同年代の他人男子を2人きりにするなんて。私の考えが古いのかしら?
-
0
12753位 ?
面白いですけど、親おかしいやん。年頃の娘と同年代の他人男子を2人きりにするなんて。私の考えが古いのかしら?
試し読みだけ読んでみた。タラシか┅。まあ、御曹司ともなると、妻になるに相応しい人を探してるって感じでしょうか?試し読みだけで私はそこまでに考えが及びました
まあ、よくこんな男に嫁いだな、て感じではあるけど、借金肩替わりしてくれるってことならありかもだけど、せめて期間は決めた方がよくないか?一生処女で、老後は誰が見てくれる?今の時代老後問題大事ですよ
あざとい系の女子はいるけど、これは男子?でも、男子ならストレートな方がいい。そうするとこの物語は成立しないよね。ヘタレ男子とかあざとい系とかが苦手な人にはお勧めできません。私は両方で無理と思ったので、ごめんなさい、もう読みません
ちょっと怖すぎる┅。拉致られて命狙われるとか、もう義母の依頼やん。で、お金のためなら何でもする奴は、人間味がない
エミールのクズさ加減、実際にいたら、クロエのようにグーで殴るわなあ。私なら義母も平手打ち。父親も、グーで行くかなあ。父親からすれば、実の娘を傷つけた相手なのに、妻のいいなりって。私だったら、修道院選ぶよ。その方が父親には辛いだろうし、一生それを背負って生きればいいと思う。日本では、男性からお見合いを断るのはタブーとされた。男性には断る権利がなくて、女性が男性を気に入ってしまえば結婚へと話が進む。今でこそ相談所等で選んで、会ってみて、違うと思えば男性からも拒否できるけど、昔はそんな時代だったくらい。クロエの父親は、身体的ではなく精神的に我が娘を傷物にされたのだから、妹と婚約させるなんてするべきではない。エミールに傷つけられた上、父親からも傷つけられた事になる。かわいそうなクロエ。
千夜子キライ!立場考えろよ。てか、おじいちゃんが一番キライ。人の弱みに漬け込んで。それとも、何かしらの裏があるのかな?例えば孫に幸せになって欲しいがゆえ、遠回しにどちらも脅すような事したのかな。一希の家の秘密が気になるけど。
湯島君と健くんの見分けがつかない┅。髪型とか髪色の感じ変えた方がよかったのでは?湯島君、イケメン設定だけど、私的にはない。女性もキレイか?と。あらすじ読んで本編読み始めたけど、よくある内容で、この程度ならもっと推しの作家さんで読みたい。
無料一話だけ読みました。ちょっと設定がひどい。読んでても、「ナイナイ」とツッコミながら。絵も綺麗とは言えない。ごめんなさい、技術的なところを言うのはよくないけど、表紙だけ見て読んでみたら、表情が雑。私の中では即削除。
実際ではあり得ないお話ですが、貯蓄額を知った親戚が親をなくした子供を取り合うなんて、あり得る。嘘をついた人が黒く見える能力、私もほしい。突然現れた異母兄は、どんな思いで『僕が引き取る』なんて言ったのか、続きは知りたいですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ごほうびは夜にちょうだい