単なるマンガ好きさんの投稿一覧

投稿
336
いいね獲得
275
評価5 7% 23
評価4 36% 121
評価3 43% 146
評価2 13% 45
評価1 0% 1
31 - 40件目/全70件
  1. 評価:4.000 4.0

    昔ドラマで作品を知りました

    砂時計は芦原先生を初めて知った作品でした。

    もう何年も前にテレビドラマ化されたときに毎回楽しみに視聴していました。そこから単行本を購入しました。
    単行本は実家においてあるので、今回改めてこちらのサイトで読んでいます。

    ドラマ化をきっかけに作品を知るということもあるので、今問題となっているドラマ化がすべてダメだとは言えないとは思います。
    ただ、それはドラマが原作者の意向に沿ったものであること、たとえ変わる部分があったとしてもそれは原作者の合意があって成り立つ話でないといけないと考えます。

    私は報道されていることしかわかりませんが、芦原先生のお気持ちを考えると言葉になりません。

    先生のお心が今は安らかであることを願います。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    丁寧に描かれたすてきな作品

    出会いがしらのような感じで結婚というワードが出てくる2人でどうなることかと思い読み始めましたが、2人それぞれの現在に至るまでの経緯や家族との繋がりなどが少しずつ深く丁寧に描かれていたところがとてもよかったです。それに、作中のパンがどれもおいしそうで、そういったことも含めてきちんと描かれている作品だと思いました。

    そんなすてきな作品なのに、もう芦原先生の新たな作品を読むことができないなんて言葉では言い表せないくらい残念で悔しいです。

    ただただ先生のご冥福をお祈りいたします。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    あの作品の作者さんだったとは

    タイトルに何となく興味をもって読み始めましたが、何となく読むような内容ではなくびっくりしたのと、以前読んだ「おひとりさま」の作者さんの作品だったことにびっくりしました。

    犯罪者の子どもたちは幸せになってはいけないのか?という一言では片づけられないくらい重いテーマですが、幸せになってもらいたいと思います。
    子どもは親を選ぶことはできません。だから、辛くても前を向いて自分の幸せを追い求めてほしいなと思います。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    心温まる2人

    積極的な行動が苦手でいつも脇役(モブ)として過ごしてきた信子さんが、アルバイト先で知り合った入江くんに恋をするお話です。

    少しずつじっくりと仲良くなっていく2人に心温まる思いがします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わからなくもないけれど

    ちょっと変わった恋癖のある里帆ちゃんのお話。

    大好きな人がいても両想いになるとなぜか冷めるという傾向にあるので、つきあう側からしたらそりゃないわと言いたくもなるだろうなと思います。

    ただ、片想いには片想いのよさ(?)もあるというのはわからなくもないかな。

    それを超えていく恋愛ができるようになるのかどうかを今後読んでいきたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いつわりが本当になることを願う

    社内恋愛の彼を略奪されて居づらくなって退職したヒロインを取引先のハイスペックな御曹司が家政婦として雇い、さらに数多のお見合い話から逃げるために契約婚をもちかけるというところから展開していくお話。

    ヒロインは女の自分から見ても応援してくなるタイプ。2人は徐々に惹かれ合っていくものの、契約婚が足かせになって前には進みづらいというところまで読みました。

    何となくラストは想像がつく(希望も含めて)ものの、そこに至るまでの過程も楽しみたいと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    少女漫画の王道

    他の作品からこちらへきましたが、これはこれで王道というかキュンキュンする内容です。

    女子大生と男子高校生って、さほど年齢差はないんだけれど、当人たちからすると大きな問題なんだろうなと思いながら読んでいます。

    2人とも慎重かつ奥手っぽいのでなかなか進展しませんが、それもこの作品の肝かなという気がしました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    予想以上

    男女で入れ替わるとか転生みたいなのとかいろいろな要素を盛り込んでみましたという感じでどうなんだろうと思いながら読み始めましたが、これが結構面白くついつい読んでしまいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公真美が15年前に行方不明になった幼馴染の倫と似た男性に出会うところからお話が始まります。

    最初は、記憶をなくしている彼(飛鳥)が実は倫だったという設定なのかと思っていましたが、それは違っていてサスペンス的な要素も含みつつ進んでいきます。

    真美は倫へのこだわりを払拭して前へ進めるのか、倫を殺したのは誰なのか、飛鳥との関係はどうなっていくのか、いろいろかみしめながら読み進めていきたいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    びっくり展開

    結婚3年目の記念日に待ち合わせをしていたら、目の前で夫が車にひかれて自分とは違う女の名前を読んで亡くなるというとんでもない事態からお話がスタート。

    夫婦仲もよく優しい夫だと思っていたのに、どん底に突き落とされたところから最後に口にした女の名前”ななこ”が誰かをつきとめようと奮闘するヒロイン。
    わかったところで虚しいだけともいえるかもしれないけれど、浮気をしていただけでもなさそうな義母や義弟の様子からも何も知らないままでは前に進めないだろうし、頑張る彼女を応援したいと思う。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています