日々発見さんの投稿一覧

投稿
14
いいね獲得
1
評価5 14% 2
評価4 86% 12
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全13件
  1. 評価:4.000 4.0

    死人も色々

    死後の世界の手続きを、市役所のお役所風に描いた作品。一見、飄々としながらも、悲しい過去を持つ市役所の職員の志村を中心に、死者の生前の振る舞いなどを描きだす

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    元ヤクザの一般人が専業主夫となり、買い物などの日常生活を、一見、全力で違法にコミカル、シュールに描き出す、

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    葛藤

    今の日本の現状が、ジパングの世界に通ずるものがある。行動に対して責任を取ることのない政治家がいる一方で、常に危機の中にいるのは現場の人間たち。それを考えずにはいられない作品

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    人生のロスタイムに貴方は何を願いますか?
    世界は平等ではないけれど、理不尽なことばかりかもしれないけど、時給300円かもしれないけど、失うことで初めて気がつくこともあると思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    規模感の大きなストーリー

    不良漫画だけど、街全体や国全体を巻き込んでの壮大なストーリーが展開されるのが楽しい。転生したら的な先駆けのよう感じ

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    それぞれの正義の元に戦う者たち。
    中華統一の思想の元に政と信が苦難を乗り越えていく。政の王としての資質が開花し、信もまた力を付けていく成長物語から目を離せない

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    利用されるもの。利用するもの。

    正しきものは救われる。
    でも、その正しきものの考え方は、人によって異なると思う。人を利用しようとするもの。利用されるものがいるから、世の中が回っているのかなと思う。
    主人公は、騙されやすいが、天真爛漫であることが多くの人を引き付ける。カゲも、みた主人公に感化されて、もうひとりの主人公の立場に立っていく。
    それを感じるのは、やはり利用しようとするものがいるからでしょうか。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    山の怖さと楽しさ。岳の大きな人柄を感じました。岳の最後が納得できない部分もありましたが、生きていてほしいと願います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    バレーの経験者ではないてすが、下平の成長していく姿とバレーがどんなに優れた選手に対しても、頭脳戦によっては優位に立てるたのしさを感じました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています