3.0
重いテーマです。
武頼さんと純さんのお二人はすごく幸せそうで自分たちの幸せがどこにあるか自問自答しているみたい。でもお互いの言いたいこと話せていないのが痛々しいです。
-
0
10579位 ?
武頼さんと純さんのお二人はすごく幸せそうで自分たちの幸せがどこにあるか自問自答しているみたい。でもお互いの言いたいこと話せていないのが痛々しいです。
何はともあれ画が下手で思いやられます。唄ちゃんと太一の間を取り巻くコメディーと見ましたが、じっくり付き合ってみます。
鴨居さんって何の説明もないけどただのニート系じゃないってのが興味を引きます。一見ポンコツそうなのに鍛えられたからだが期待感を高めます。
芦屋くんのたたられ方は、入りとしてはいい感じです。安部さんの登場の仕方もいい感じです。展開がいろいろ考えられて楽しめそうです。
課長のアホな発言がキーなのか千鶴さんが司さんと絡みで何か差が起こるのか…ただ、千鶴さんはメガネを取るとキレイってのは定番でしょうね?
わりとステレオタイプの人間関係だけど、おじさまとの偶然の出会いは魅惑的です。ネコが取り持つロマンスは気がかりです。
このマンガ高校生の女の子(しかも昭和時代)のマンガらしい。バカバカしいけど昭和にノスタルジーを感じる人向けですよね?
こんな人魚のストーリーとは?冷静に考えれば男の子の現実の厳しさからの逃避が生み出すイルージョンだけど、それはそれで興味が出てきました。
出だしの他愛のない学園物からの転換はいいけど画がもう少し迫力あった方がイイかな?ストーリーの展開としては期待できそうだけれど。
こんなクライ人っていないよね。なんて思っていました、占いに頼ってるなんて。でもたまにこんなシチュエーションに陥ることってあると感じたらゾッとしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
それでも愛を誓いますか?