ほんぽさんの投稿一覧

投稿
263
いいね獲得
70
評価5 10% 27
評価4 20% 52
評価3 25% 66
評価2 25% 66
評価1 20% 52
71 - 80件目/全183件
  1. 評価:3.000 3.0

    この漫画も最初は知らなくて、ドラマから先に入ってしまったので、最初はすごいドラマが面白くて見ていたのだけど最終的には尻すぼみな感じに思えました。その途中くらいから漫画も読み始めたのでやや気持ちがトーンダウンの時だったので普通に感じてしまいました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    実写ドラマ化もしてたけどまり見てないので微妙ではあるのですが、漫画もあまり好きではありませんでした。むしろマトリズムが最高だと思っていたので比較してしまいやや残念でした。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    もはや3に関しては同じカバチタレとは思えないゃうな感じがして残念です。内容てきにはすごく田村を含め進化してるんだろうけどやっぱりできる田村よりまっしぐらな田村の方が魅力的だと改めて思いました。でも作品は全部面白いのは間違いありません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    私てきにはややカバチタレの時の方が好みでした。2も面白いのですが、やっぱり1の方が田村のがむしゃらさや、初々しさがより出てた気がして好みでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ナニワ金融道より全然カバチタレの方が面白いと思います。内容的にもカバチタレの方が面白いし、何よりキャラが灰原よりも全然田村の方が素敵だと思います。まあ個人的好みの違いもあるとは思いますが。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    やっぱり昔のやつのほうが楽しかった気がします。どのみちあまりこうゆう金融漫画てきなもの自体があまり好きではないです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ほっこりとしてて心あたたまる旅漫画でした。この漫画を読みつづけていればきっと駅弁と鉄道と人とのコミュニケーション能力がスキルアップすること間違いなしです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まず絵がきれいで好感がもてました。あとは話も私的には好きで読んでいて漫画の世界に引き込まれてしまう事もししばしばありました。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    なんか気になって読んではみたけどいまいちよく分からないし、おもしろくなくて後悔しました。次は気をつけます。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    最初のライト対エルの話はとても好きで楽しく読ませていただきましたが、ニアやメロが出てきて正直かなりレベルが低下したと感じました。しかも最後は結局ニアがライトを倒すとゆう結果。エルの敵をとったみたいな感じですが、結局エルの存在感など最終的には微塵も感じられず話がとっちらかっただけに感じました。しかし実写映画ではエルも亡くなるが、自分の命をかけてライトを倒すとゆうエルの存在感と好感度がだだ上がりな内容なので、実写映画見たあとに原作読んだ人はなんだこりゃ。ニアって誰だよ、てきな感じになるので疑問だらけの漫画です。でも実写映画はそこそこ楽しめました。しかし漫画の方は最終的には底辺に位置するぐらいの内容と終わりかたでした。まあ個人てきな意見ですけどね。あ、最後にバクマンも最後は同じような末路に感じました。同じ人の原作と作画だからやっぱりさいごは同じ末路なのかなともしみじみおもいました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています