招福猫さんの投稿一覧

レビュアーランキング 1905位

作品レビュー
投稿 71件 / いいね獲得 417件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全33件

  1. 評価:5.000 5.0

    読後感は、グッとくる多幸感。

    めちゃくちゃに複雑な家庭と人間関係、親子の葛藤、兄妹愛?、美醜の格差、、、様々な難しさや悩みの中で、「ブスデブチビ」の主人公が周囲の人を巻き込みながら、たおやかに成長していく姿が、ほっとするような世界観で描かれています。

    昔の作品だそうですが、テーマに古さは感じず、むしろ最近のラブストーリーとはちょっと質の違う、優しさや深さにあふれた作品。
    クセのある登場人物が、みんな魅力的。最後まで読みきりたい名作。オススメです!

    • 11
  2. 評価:5.000 5.0

    ガツン!ときた!

    カンナさん、最高です!
    最初の方から、こうくるかーと目を丸くしながら読み進めました。
    めんどくさい困難もなんのその、パワフルで前向きで率直でチャーミングなカンナさん、友だちになりたいです。
    読むと元気になりますよ!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    通好み?な面白さ!

    言わずと知れた名作、カレカノの作者さんの作品です。
    ゆっくり連載中なので、更新は遅めですが、独特で透明感のある世界観が丁寧に描かれていて、とても好きです。

    神話の世界だった国の成り立ちと行く末、世代を超えた恋、壮大なのにかわいらしい。
    漢字がキーになっていて、へーっという発見もあります。
    時間をおいてもう一度読み直したくなる作品です!

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    どんどん面白くなる!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、よくある少年マンガ的魔法冒険物と思いましたが、独特の世界観もあって面白いです。

    魔力がモノを言う世界で、主人公には魔力がないくせ強くて、「諦めないのが俺の魔法だ!」と言う、やや気力&根性至上主義なのが、大丈夫かなぁという気もしますが、単に魔力がないだけではなさそうな片鱗も見えてきました。

    他の魔道騎士団や他国との戦いを通じて、多様で個性的な登場人物の魅力も増していき、伏線が謎解きのように絡み合いつつも、さらっと軽やかな展開です。

    コミックスでは今、12巻まで刊行されてますが、タイトルのブラッククローバーの背景も含めて謎がまだまだ多く(むしろこれから?)、続きが楽しみな作品です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    繊細な心理描写、一気読み!

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりのシーンがあれなので、うしろ暗い話かと思いきや、今のところ、家庭環境が複雑でピュアな小学生と、アラサーの心の交流のお話。アラサーの心理描写が繊細で、少年のあざといほどのピュアな表現が、とってもいいです。

    少年の真っ直ぐさを無視できず、環境の不憫さに同情し、流されるように世話をやくアラサーの脇の甘さは、ダメダメなんだけど、ある意味共感しやすいかも。
    少年の父は、ひとり親で立場もある中、虚勢を張っているにしても、育児放棄に近い感じ。それをサポートしているのだから、本当は主人公にもっと堂々としてほしい! そうすれば左遷されたり、そのことで少年に罪悪感を根付かせることもなかろうにと思います。

    物語とは直接関係ないけど、真っ当なご近所さん互助会的なものが、犯罪まじりに揶揄される現代って、そろそろ変わり目なのかもと思わされました。

    ちなみに、配信はいま、43話で中学生になった少年と再会するところで終わっています。エロにはいかないでほしい作品。続きが気になります!

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    心の世界を広げる名作!

    一気読み!
    森に放置された特別なピアノに選ばれた少年と、恵まれた環境に生まれたサラブレッドの、成長物語。そして、ラストの感動の奇跡…。

    前半は小学5年生で、8巻以降は高校2年生。
    ここで描かれる成長は、努力の積み重ねで研鑽された技術的なうまさだけでなく、さらにその上、あるいはベースにある、登場人物たちの音楽との向き合い方、生き方の姿勢、あり方の進化や深み。
    それが、堅苦しくない、とても柔らかで優しい、自然体な感性で描かれている。

    何年も野ざらしのピアノが、たった1人だけ、美しい音色を出せることからファンタジーだけど、そんなフィクションも作品の世界観に気にならなくなる。それほど、途中の、そして読み終えたあとの、幸せな感動で満たされる感覚は格別です。

    複雑で厄介な人の心や、貧しさや死ぬほどの苦しい境遇の、すぐかたわらに、人の作為を超えた、自然の神秘や音楽芸術の美しさが息づく。
    そんな至高の音楽とのやりとり、多様な人とのかかわりが、主人公たちの成長に絡ませ、愛情とともにさり気なく丁寧に描かれている。
    どんな過去も、どんな痛みも乗り越えられる。そんな力強い、大きな優しさに包まれた作品。

    読み返すと、色んな伏線にも気づかされる。そして、ショパンをすっごく聴きたくなる。それも、単なる音の先にある、リアルな何かに耳をすませ、体験したくなる、素晴らしい作品。オススメです!

    • 67
  7. 評価:5.000 5.0

    優しい気持ちになる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は軽めに読んでましたが、ささやかだけど本質的なこととか、ぐっと考えさせられるシーンが無理なく出てきて、色々考えたり、優しい気持ちになりました。
    太郎ちゃん、地蔵さんもかっこいいです。人間なんたから完璧じゃないって言葉、愛があるなぁ。
    生まれた時から、人との出会いで人生はできていると感じたり、今からでも人との出会いや関わり方を大切にしたいという気持ちになりました。オススメ!

    • 25
  8. 評価:5.000 5.0

    新しい解釈

    有名な古典の漫画化。すでに他の作者で漫画されている作品ですが、作者さんのセンスや綺麗な絵が素敵で、別物として楽しめます。
    お話を知ってても、これからどん風に物語が描かれていくのか、とても気になる、魅力的な作品です!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    久々にすごく面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が、呪いの形代として紀元前の世界に時空を超えて引き寄せられ、時のトップに見初められ恋をして、命の危険にあいながらも、成長を経て、その地で生きることを選ぶというのがお話の基本軸。
    次々と事件が起こり、ハラハラドキドキ、最後まで目が離せません。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    切ない・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    やさしくて、ほのかで強い恋のお話。
    人に触れたら消えてしまう少年と、幼い少女が、夏が巡るごとに逢瀬を重ね、思いを重ね、やがて夏だけではなくずっと一緒にいたいと思いが募るけど、事故で人に触ってしまう。その刹那、ようやく触れ合えたふたり、残された思い出と、重ねた時間だけと一緒に生きていく少女が、切ない。

    • 3
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全33件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています