何はさておき、ちゃんと子供を預かる主人公に拍手。
枕営業上司の旦那さん、一見ボーッとしているように見えるけど、ちゃんと分かっているね。それでいいと思う。大切なのは子供だし。
-
1
2760位 ?
何はさておき、ちゃんと子供を預かる主人公に拍手。
枕営業上司の旦那さん、一見ボーッとしているように見えるけど、ちゃんと分かっているね。それでいいと思う。大切なのは子供だし。
何気に重要な回。枕営業上司のやり方は(枕営業が、とまでは言わないが)割と業界のスタンダードで、それ故にこの業界が胡散臭いと思われがちな点。主人公のやり方は、私は絶対に間違っていないと思うが、結果が出せるとは限らないんだよね。ま、この作品はある種のファンタジーだから…
保険って、本来そうそう売れるものじゃないよね。だからといって枕営業が正当化されるものでもないけれど
上司の理不尽な所業で主人公が酷い思いをする、のかと思いきゃ、今回は三枝の手回しが良く大事には至らない。しかも、枕営業上司に早くも罠が仕掛けられ始めていた。今回はやたらと動きが早いね
三枝の強烈な一撃が不倫女に直撃!
そこはまあ痛快だが、一方で主人公が枕営業に巻き込まれるピンチ。仕事のために仕方なく巻き込まれるのか、それとも…
三枝が本業の方にスイッチを入れる回。職場不倫の構図もハッキリしてきた。しかし、三枝のザルっぷりは凄い!
三枝の飲みっぷりの良さに驚き。しかもやたらと強いし(^-^;
ワーママ上司から子供を預かるようにお願いされる。それ自体はまあまだ許容範囲なのかな、とは思える。ある意味、ここで主人公は功徳を積んだとも言えるし。問題は…次回に続く
新シリーズ開始。このパートの主人公は、出産後保険外交員として社会復帰したばかりの女性。まだ物語に不穏当さはほとんど見られない
基本的には三枝たちの本業のまとめの回。そこには特に不満はない。
ただ、個人的に無能不倫女が秋田県出身だという設定は許しがたい。やめてくれ! あと、秋田弁が全然でたらめなのも許しがたい。山形出身とかにしといてくれや(暴言)
御社の不倫の件~絶対に別れさせます~
021話
第6話-1 シゴデキ女上司の必殺営業テクはまさかの…I