5.0
丁寧さを感じる作品
日常生活に着物と全く接点が無いアラフィフ主婦ですが、こちらの作品を読むとこんな自分ですら着物を着てみたくなるような作品。
主人公が毎回季節や気持ちに合った着物を襦袢から帯から留具までも、何から何までチョイスして着付終わる迄の行程も凄く丁寧で、とても清々しい気持ちになれます。
恋愛模様も含まれてはいますが、なかなか例の無い新鮮な作品。
-
1
24486位 ?
日常生活に着物と全く接点が無いアラフィフ主婦ですが、こちらの作品を読むとこんな自分ですら着物を着てみたくなるような作品。
主人公が毎回季節や気持ちに合った着物を襦袢から帯から留具までも、何から何までチョイスして着付終わる迄の行程も凄く丁寧で、とても清々しい気持ちになれます。
恋愛模様も含まれてはいますが、なかなか例の無い新鮮な作品。
ずっと某コミックレンタル屋で人気上位にあるなぁ…読んでみようかなぁ…と悩んでいた作品なので、まずは無料分から読み進めています。
レビューにもありましたが、絵が丁寧で読み進め易い。←好みはあるかと思いますが…
お話は、よくあるっちゃある年上イケメン社会人と苦労人JKとの恋愛模様ですが、このJKがアラフィフ主婦からみても好感がもてるのが良き。
無駄に、やたら可愛くキャピキャピした今どきの感じならキツイけど、しっかりモノの感じだけど微妙に天然癒やし系の主人公=JKには、頑張ってと応援したくなる。
今後が楽しみな作品です。
ドラマから観たので、原作やはり面白い!
ドラマに激ハマりしたので、世界観が全く変わっていないのが、改めて凄い。
ドラマばっか絶賛したけど、原作がこんな面白いならそりゃそうかと、サクサク読んでいます。
太陽、これからもチャラい?
森若さん、可愛い恋する女子になれるのかな?
懐かしい〜
全巻持ってるけど、やはり読みたくなって無料をつい。
アニメもドラマも映画も観たけど、やはり漫画だわ‥
皆さん感想の通り、司派類派にわかれるくだりもこれぞ少女漫画の王道だからこそ。
少女漫画史に残る不朽の名作。
ちなみに、神尾先生の漫画、「キャットストリート」も「まつりスペシャル」も大好きな作品。
ま、花男がナンバー1だけど。
円城寺先生の作品は、どれも安定感抜群。
絵はキレイだし、主人公クラスはイケメン&ハイスペック、女の子も憎めない可愛らしくもドジでヤンチャなお嬢さんだし。
これもドラマ化等の映像化したら、「恋つづ」同様皆んなキュンキュンして観るんじゃないかなぁ?
篠原先生の作品は、どれも面白い!
学生の頃から集めたけど、どの作品もいつ読み返しても色褪せないなぁ…
トルコやイスタンブール辺りの作品、「天は赤い河…」も読み漁ったなぁ…懐かしい。
これからヒュッレムはどう生き抜いていくのか、じっくり読んで行こっと。
高レビューにつられて読み進めていますが、やばいなぁ…面白そう❗
「青楼オペラ」も面白くて、でもまだ途中なんだよなぁ…どっちも面白いなぁ…
主人公の相手役イケメン君は、完全無敵な激アマだし。主人公は一見普通な感じだけど、霊感的なモノが見えて大変!みたいのは、今後恋愛だけでないから展開も斬新だから楽しめそう。
少しずつ読み進めて行こっと〜
レビューも高いし、絵もキレイなので、ずっと読みたいなぁ…でも中々無料にならないなぁ…と思っていた作品。
期間無料に飛び付きました❗
やっぱ面白い。
年下イケメン彼氏設定漫画多いけど、こちらも王道。
主人公はほんわか和み系で可愛らしいし。
イケメン彼氏君も若いなぁ…と思うけど、グイグイ押しまくりな感じが応援したくなるかなぁ。
これからポイントと相談しながら、ポチポチ読みます。
映画も観たし、アニメも観たけど、やっぱ原作大好きだなぁ。
爽子もちず&あやねも、くるみちゃんもみんな素敵。
対する男性陣もまあ素敵。
主人公カップルだけでなく、一人一人丁寧に描写差れてるからこそ、登場人物皆が素敵に思えるんだろうなぁ…と、読めば読むほど大好きになる作品。
椎名先生、凄いわ。
ポイントと相談しながら、くるみちゃん主体の番外編も読んでみようと思っています。
色々と以前から話題に挙がっていた作品、いつも読みたいなぁ…でも100ポイントはなかなかだなぁ…と思っていたので、期間無料に飛び付きました。ん〜、癒される。上司さん良いなぁ〜。ニコニコしながら読んでしまう。部下の子達、社会の荒波にめげず、癒され上司に支えて貰って頑張って‼とエールを送りたくなる作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋せよキモノ乙女