5.0
青春は恋だけじゃない?
少女漫画にありがちな学園の恋愛ものだけではない。大きなテーマがある。その辺りが読み応えがあるのではないか
-
0
10037位 ?
少女漫画にありがちな学園の恋愛ものだけではない。大きなテーマがある。その辺りが読み応えがあるのではないか
なかなか詳しくて勉強にもなる良い漫画だと思います。
キャラの設定としてはあまりありえなさそうだけれども。
結構、濃いめのギラギラおめめのちょっと劇画っぽい絵柄から、少し線が少なくなったようなタッチに変身?
とてもバサラと同じ作者の絵柄に見えなった
私もよくやる口を利かずにいる手。引っ込みがつかなくなる時もあるけれども、許すタイミングが難しい。それでも6年間も病気がない。なんてかなり頑固な奥さんですね
精神科に勤務したくなるようなお話、実際はこんなに綺麗じゃないかもしれないけど、こんないい先生がいたら花嫁になりたかった。
女王の花も伏線いっぱいの、不思議な話。こちらも伏線いっぱいの不思議な外国舞台の話。ちょっと時々残酷でグロいときもあるけど。
精神科って怖いイメージがあったけれど、もいや現実は怖いんだろうけれども、精神科の深い世界、ちょっと覗いてみたくなりました。
現実にある切実な問題。
一人一人違う理由があるでしょうし、違う対応があるでしょう。だからとっても難しい問題だけど、軽いタッチでとても身近に考えさせられることができる漫画。
裁判の世界を垣間見ることができるので勉強になります。
もう少し柄がかわいければ好みなのですけれども。
医療者であり、高齢者施設に勤務するものとして、老いる、死ぬ、ということに深く考えさせられます。深刻な現場を表現するのは難しいと思いますが、興味深いかきかたで進められていて世界観に惹き込まれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青のオーケストラ