まめでっぽさんの投稿一覧

レビュアーランキング 18783位

作品レビュー
投稿 46件 / いいね獲得 44件
話コメント
投稿 13件 / いいね獲得 8件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全16件

  1. 評価:4.000 4.0

    ずっと読みたかった作品

    オスカルが想像以上にカッコ良かったです!
    何と言うか、もう、それに尽きます。
    どんな男たちよりも男気(と言うべき?)があって、人格が本当に素晴らしい。
    特に終盤は名台詞がたくさん出てきて、胸を打たれました。
    でも読む前は勝手に、オスカルは『リボンの騎士』のように対外的には男として育てられたのだと思っていました。
    フィクションとはいえ、あの時代に女性が軍隊の隊長としての役職に就けるというのは、ちょっと説得力に欠けるような気もしました。

    その他の登場人物も、顔の区別がつきにくかったりしましたが、みんなそれぞれに魅力的でした。
    フェルゼンは好みではありませんでしたが(笑)

    フランス革命など全然知識がなかったので、色々勉強にもなりました。
    さすが、「名作」と呼ばれるだけの作品でした。気持ち的には4.5です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最後まで楽しめた

    ネタバレ レビューを表示する

    ※最終回のネタバレアリです。

    ☆4つにしてますが、4.5があったら付けています。5にはちょっと届きませんが・・・。

    主人公ののぼくんのお人好しっぷり&天然っぷりが好きじゃないと言う人もいるかもしれませんが、
    私はとても好感を覚えました。
    非常にまれですが、実際にこんな好青年、いると思います。
    実家がお寺で、将来は住職を継ぐために大学で仏教を学んでいるというのも納得です。
    将来、絶対にいいお坊さんになれそう!

    一方、彼を取り巻く人たちは煩悩だらけの普通の学生や社会人で、みんなが人間的に出来過ぎていないのもリアルでいいです。
    ただ、お隣の路部さんの後ろの謎のキャラはちょっと気持ち悪かったかな・・・(;^_^A

    カノジョも性格がかわいくて家事を完璧にこなすけど、ちょっと怒りっぽかったり、初めの頃はのぼくんのカードを勝手に使って買い物したりと、玉にキズがあるので親しみが持てました。

    終盤は彼女の辛い過去が明かされたり、将来のことを考えて二人の思いがすれ違ったりするけれど、最後にはハッピーエンドで終わってホッとしました。

    ただ、最後まで彼女の姿が見られないというのは、そういう手法もアリだとは思いますが、ちょっと残念な気もしました。
    金城さんもかなり可愛かったけど、それより可愛いって一体どんな顔!?と知りたい人は多いんじゃないかな。

    全話無料で読ませてくださって、ありがたかったです。本も買おうかな?と検討中です。
    また読みたくなったら買うかもしれません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルなストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    非現実的で主人公にやたらと都合のいい展開や、お涙頂戴のドラマ的で悲劇的なことはなく、
    11年付き合った末に別れたごく普通のカップルが、お互いの道を歩んでいくまでの様子を
    リアルに描いています。
    別れに至るまでの流れややり取りも実際にありそうで、それなのにハッとさせられたり、
    主人公の強さに勇気づけられました。
    同僚の女性はちょっとやり過ぎじゃないかと思いましたが、実際にこんな人、いるんでしょうね。
    課長がとてもいいです。救われました。

    絵がもうちょっと上手ければ、もっと良かったんですが。
    決して下手ではありませんが、少し体の動きとか、不自然で気になりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    『ばらかもん』のスピンオフ

    『ばらかもん』の半田清が高校生の時の話、という設定ですが、ちょっと別物と考えたほうがいいかも。

    基本的にほぼギャグで、色々ぶっとんだキャラばかり出てきますが笑えます。

    学校中の憧れの的(というか崇拝の対象?)なのに本人はみんなに嫌われていると勘違いしており、
    極端な被害妄想で全てを悪い方向に捉えてしまう。

    本人の思い込みと周囲の理解のギャップがやり過ぎ感はありますが、単純にギャグマンガとして楽しめます。
    半田くんは万能なのに自己評価が極端に低く、だんだん不憫に思えてきます。

    一番マトモなのは近藤くんかな。半田くんとともに応援したくなります(笑)

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    もうすぐ結婚する身としては、このタイトルに「ドキッ」とさせられました。

    夫婦のすれ違いってこうやって生まれて行くんだな、と、読んでいて胸が痛くなります。
    二人とも悪いわけではないのだから、どんな形であれ、この夫婦には幸せになってほしいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    新しい

    質屋と宝石商なんて、なかなか漫画の題材にはならなそうなのに、面白いです。

    最初、主人公の志のぶが高校生に見えなかったけど、のだめみたいに少し不思議なキャラですね。

    宝石には興味なかったけど、読んでいると色んな鉱石があるんだなぁと興味が湧いてきました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公がカッコいい!

    こんな人事部があったら、トラブルがあった時に頼れそう!
    ぶりっ子社員とか歯に衣着せぬ物言いの社員とか、キョーレツなキャラが出て来ますが、
    ここまではいかなくともこういう人っていますもんね。
    久我さんは人を先入観で見ずにちゃんと観察して判断するところがカッコいいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    青春ギャグマンガ

    表紙のイメージと違って、ギャグが中心です。
    登場人物は変人(変態?)ばかり・・・。
    住人に翻弄されまくる主人公が気の毒ですが、本人も楽しんでいるのでいいのでしょうね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ラスボスイケメン!!

    猫だけど、優しくて強くてクールでカッコいいです!
    喧嘩は強いくせに獲物を取るのは苦手ってところもかわいいです(笑)
    時々クスリと笑えるギャグもあり、面白いです。

    アヒルのルクレツィアと子猫のおチビも可愛く、やり取りがほのぼのしていて癒されます。
    ルクレツィアとは言葉が通じて・・・るのかな?って感じがまた面白いです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    ある日、なぜか奥さんのユリコさんにだけ、ご主人がクマに見えるようになり、困惑しつつも話が進んでいきます。
    謎は解明されていないのに、ユリコさんはそのままご主人を受け入れ、いつしか当たり前(?)に・・・。
    絵のタッチはお洒落な感じ。のんびりほのぼのして、癒されます。
    二人がとても仲が良くて羨ましい。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全16件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています