4.0
お産は病気ではないけれど。無事に終わってあたりまえと思っていたら、反対に無事で終わることが奇跡のようなものだという気がしてきました。
-
0
11286位 ?
お産は病気ではないけれど。無事に終わってあたりまえと思っていたら、反対に無事で終わることが奇跡のようなものだという気がしてきました。
本人達がドキドキしてるほどお話はいっこうに進みません。いちばんいいときがいつまでも続くのがいいのかな!?
料理が不得意、といってもここまで来るともはや才能では!? ピアニストのような芸術家は生活能力がなくても仕方ないと思いますが…
いつも大騒ぎになってしまう学園ドラマ。ホスト部とかヅカ部とかあり得ないけどあったらいいな~(笑)。ホストコンピュータの皆さまがキャラたっていて素敵。
とにかく女の子がビジュアル的にかわいい。そしてヒラヒラキラキラなドレスを作るイケメンお兄さんたち。バッグとか自分ブランドで作れるのすごくうらやましい!
映画を見たので原作をチェックするつもりで読んでます。ほぼ同じですが、やはり映画は尺があるのでこちらのほうがより詳しい部分蝕がありますね。読んでよかったです。
昔別れた彼に再会してまた…というありがちなメロドラマ。悩む主人公に密かに思いを寄せる人。無料部分では昔の彼の真意がわからないので続けて読みます。
無料部分を読んだところ。最初はこちらの理解を越えたオタク主人公と常識外れの隣人の話かとおもったら。その隣人こそ神さまだったというすばらしい展開。しかもオーナーの息子!?残る隣人の謎が楽しみです。
この作者の絵には社会的な視点のあるリアルなストーリーが合っていると勝手に思っていたので、今作のようなとっぴな設定はやや以外。まだ半ばなのであえて現実離れした落としどころを期待します。
金魚とはよくいったもの。ゆらゆらとガラス鉢の中で泳ぐ金魚は自由なのか息苦しいのか。主人公の決断とゆらぎがリアル。複数視点から進む物語の設定もよい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コウノドリ