4.0
身代わりがそんなに簡単に見つかる?
カッコいい初恋物語が、今の自分に自信がないからって身代わりを立てるなんて誠意がなさすぎる。自分にも相手にも。最後にはバレて、相手だけではなく、身代わりの親友までも傷つけてしまうなんて、悲しすぎる。愛は誠実で正直であるからこそ素晴らしいのに。
-
0
52566位 ?
カッコいい初恋物語が、今の自分に自信がないからって身代わりを立てるなんて誠意がなさすぎる。自分にも相手にも。最後にはバレて、相手だけではなく、身代わりの親友までも傷つけてしまうなんて、悲しすぎる。愛は誠実で正直であるからこそ素晴らしいのに。
最初は家事のできるカワイイわんこ系な男の子が、なんと背中にプリント済の危ないヤツだったなんて、2話までで驚きの展開が。主人公のやり手の記者さんはこれまた純粋な箱入り娘で、世間知らずすぎでしょ。あぶないあぶない。今後が楽しみすぎる。
愛情があっても浮気をするのでしょうか?そのスリルを楽しんでいるのかな。一番大事なのは自分?妻?浮気相手?なんかおかしいよね。天罰がくだるよ。
彼女が彼のために綺麗になろうとしているのに、その純粋な愛情を受け止められないばかりではなく、否定するなんて。彼女は彼のどこを好きになったのかな。
何をどう勘違いしているのか、空気が読めない人って居ますよね。自分に甘く、他人に厳しくて、協力的でないから、孤立してしまいそれまでもやっかみなどと誤解する人。本音で話をしているのか、疎まれていることにも気づかない、そんな人にならないように気をつけることが謙虚に生きることになるのかな。
めちゃくちゃポジティブで愛に溢れている主人公が大好きです。自分を愛してるもん。ここまで正直でストレートで全てに一途で迷いなし。素晴らしいです。本当に愛はすべてを救うのです。現代のスーパーウーマンですね。私も、目指します。
純情な係長とドジだがかわいい主人公が親の再婚で兄妹になると言う話なんですが、ペースが遅すぎてイライラしてしまいました。他の人の時間と二人を取り巻く時間が違っている気がします。せっかく魅力的な二人なのに。もう少しサクサク進展してほしい。
小さな異変を感じ取るには優れた観察と愛がなければ正しく見られないと私は思います。記憶力も大切だけれども、想像力も大事。言葉はもっと大事。自分がかつてこどもだったころの感性を失わない大人になりたい。
いちかと周の二人も面白い夫婦関係ですが、戦後の京都の料理人の世界とこれからの料理の可能性が、美味しい料理とともに楽しみです。いちか目線のまかないや、ちょっとしたアレンジメニューが真似したくなるほど美味しそうです。今後の二人も楽しみです。
30歳独身女子が、17歳の男子高校生に手玉に取られるって、ありえへんやろと突っ込みたくなりますが、彼にも事情かあるような気がしますね。お酒は怖いよね。コレからの展開が??
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女はキレイだった