4.0
少年サンデーに掲載
30年程前から、少年サンデーに掲載されてました。その後出版社を移籍して最近最終回を迎えました。
楠桂先生のライフワークと呼べる息の長い作品です。
-
0
19984位 ?
30年程前から、少年サンデーに掲載されてました。その後出版社を移籍して最近最終回を迎えました。
楠桂先生のライフワークと呼べる息の長い作品です。
数十年前に八神の家庭の事情でヒットした作者さんの近著です。
ご自身の夫の不倫、愛人と義母を交えた修羅場などリアルな体験をもとにした作品のようです。
中学生ぐらいのとき、八神くんの家庭の事情を読んでから追いかけてた作者さんの作品です。
ホラーものが多かったけど、しばらく見なくなって旦那様の不倫のネット記事で久しぶりに思い出しました。ご自身の経験をリアルに描かれてます。
東村アキコ先生の作品ってことで読み始めました。
さすがベストセラー作家だけあってストーリー展開も上手いし美大出身だけあって絵も上手い。安定感抜群で安心して読めます。
高校生というか思春期の悩みを登場人物それぞれの視点で描いてて超エモい。こんな心理分析が10代の頃に出来てたら良かったと自分の青春時代を振り返る。
犯罪者だった両親が逮捕されたあとの子どもたちのお話。なかなかブラックな話です。設定がら無理も無いけど。末っ子の抜け感に最後救われるかな。
世間知らずだけど芯の強いお嬢さんと同郷のイケメンがひょんなきっかけから一緒の東京の大学に進学してかつ同居して、暮らすうちに恋が芽生えそうなお話。
すべての中年女性が共感できるあるあるが散りばめられたストーリー。読んだら涙が出るまで笑えることうけあい。
40代女性にめっちゃ刺さるストーリー!!
長年の幼なじみに恋愛対象になるか?
はたまた友情は成立するか?
永遠のテーマをコミカルに描いてくれて思い切り笑って共感出来る。
恋愛モノと言うよりは女性に起こり得る困難で物語を作っていく作家さん。今回のテーマは子供部屋用おばさんってとこがちょっと目新しいかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼切丸